
東京から関西方面に旅行することになり、知人に「節約のために金券ショップで新幹線チケットを買おう」と言ったところ、大げさに言えば、反社会的な行為に加担するかのような受け取られ方をされ、混乱しています。金券ショップ自体は合法であるにもかかわらず、なぜかその場の雰囲気が固まってしまったのです。。。
社会全体に、金券ショップで買ったチケット=回数券がばら売りされることは、JRの想定範囲外で、正しい経済活動ではないからすべきではない、という暗黙の了解でもあるのでしょうか?あるいは別の理由でもあるのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別に法的に問題ないと思いますよ。
あればあんなに堂々と商売できませんよ。
すぐに取り締まられますよ。
恐らくお友達は、回数券の出所のことを仰ってるのではないでしょうか。
そもそも、個人で回数券を購入して購入金額より安く販売するわけがありませんよね。普通の状態ならば、です。かなりの割合で、カード破産前の自転車操業での回数券購入、金券ショップでの処分で流れてきたものが扱われている、と聞いたことがあります。あまり詳しくここで説明すると『反社会的行為』になりそうなのでこの辺でやめておきますが。又、企業の裏金作りの副産物もあると聞きます。そんな認識でお友達は批判的なんではないでしょうか。
折角の楽しい旅行ですので、早割か何かで旅行されては?
上記のような仕組みは使い古されており、今では何らかの対策が採られているのかもしれませんが、お友達が金券ショップを使うことそのものが気分が悪いんじゃあねえ。。。。。楽しくないでしょうし。
ありがとうございます!回数券の出所というのは盲点でした。友人の懸念は、たしかにそういうところに向いていそうです。いろいろ示唆に富むアドバイスに感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
視野の狭いご友人・・・と言うと悪口になりますから控えます。
正しい経済活動というなら合法的にお店を開いてる
金券ショップでお金を出して買うことは立派な経済活動です。
JRにしても定価ではなかなか利用して貰えない
新幹線に少しでもお客が増えればそれだけ収益になります。
定価より安い回数券で使われることによる損害に
目が向くのかも知れませんが
放っておけば飛行機の早割に取られるかも知れないのです。
そのお客が新幹線を利用してくれて売店の一つでも
利用してくれればむしろお得なこと。
金券ショップの回数券と言えども
100パーセント売り切れる訳じゃありません。
売れ残って未使用になった分はJRの丸儲けです。
むしろ最初にまとまった現金が手に入る分
JRにとっても美味しいことでしょう。
結局JR事態も美味しい思いをしてるので
金券ショップによる回数券のバラ使用が
JR側から止められない理由です。
バラバラにしてお得な使われ方をされたくないなら
今の18切符のように不便な切符の形態になるでしょう。
真っ当に商売してる人の邪魔することこそ
反社会的行為ですよ。
No.1
- 回答日時:
金券ショップというのは法律的にも全く問題ないですし、普通の人が普通に利用していますよ。
>JRの想定範囲外で
JRの想定範囲内です。
クレジットカードで購入したチケットを区別するために印字を変えてることからも、JRは想定してると思います。
ただ、偽チケットが換金に利用したりして、社会的に負の印象が知れ渡ってるのかもしれません。
金券自体を業者を介して売買することは全く合法な行為です。その知人の無知なだけでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 金券ショップで売られているJR株主優待券について教えてください。 9/23〜9/25に東京から新潟へ 2 2022/09/17 00:26
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 金券ショップで買った新幹線のチケットを 反対に窓口などで変更することは可能なのでしょうか? 例 大阪 4 2022/05/17 17:45
- 新幹線 当日の新幹線に安くのる方法 5 2023/03/25 09:29
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 電車・路線・地下鉄 小田急の株主乗車券(額面900円相当)が金券屋で値上がり傾向。なぜ 1 2023/03/02 21:15
- 電子マネー・電子決済 JTB旅行券の換金 1 2022/04/03 10:54
- 新幹線 会社が準備した新幹線の自由席チケットを払い戻ししたなら、会社に通知されますか? ネット予約で購入した 6 2022/09/12 16:47
- 新幹線 JRの株主優待券 2 2023/02/23 11:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
いいかげんな民事調停員
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
親子間での立ち退き要求はでき...
-
水道局に内容証明を送る場合、...
-
駅前のバス乗り場周辺で「スタ...
-
転売をしてみたいです 中国のサ...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
交通費の不正受給について
-
官房機密費の使途
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
勤め先について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行券のある金券ショップ
-
i phon とアプルウオッチとスイ...
-
図書券を現金にすることは可能...
-
ウェブマネーを安く売ってる店
-
クレジットカードで購入した回数券
-
ギフト券
-
ギフト券について
-
金券ショップで新幹線チケット...
-
バスカードはチケットショップ...
-
御礼に五万円程度の商品券を渡...
-
ocsの商品券ってかねひででも使...
-
二つ折りにしてしまったJCBギフ...
-
額面以上のお釣りをもらう商品...
-
三回忌法要のお膳について
-
商品券、一度に使える枚数
-
商品券と現金の併用
-
ギフトカード(商品券)
-
商品券のおつりが出ないのはど...
-
商品券の使い方
-
マイナンバーカードをオンライ...
おすすめ情報