dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宮古島沖で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故で、
ヘリコプターがもの凄いスピードで海面に衝突したら 海面は水なので柔らかく無いのですか?
それとも硬いの?

A 回答 (18件中11~18件)

オリンピックの飛び込みで水に着水したら指の骨が折れるくらいの結果になるとヤフーニュースに出ていました



ヘリが時速200kmで海水に突っ込んだらジュラルミン製のボディが変形するらしい
    • good
    • 0

水なので柔らかい思うのは、水にゆっくりと入った場合です。



スピードにもよりますが、高速のスピードによっては、水もコンクリートの様に固いですよ。

宮古島沖で陸上自衛隊のヘリコプターが破損した映像から想像すると、非常に高速で水面に衝突したと思いますから、コンクリートに衝突した同じような衝突になるでしょう。
    • good
    • 0

これからプールを利用するときがあれば


周囲の安全を確認して、
プールに飛び込む際、
腹から飛び込む様なカタチをやってみて下さい。

結構な、痛みが有ると思います。
    • good
    • 0

普通に水叩いても痛いでしょ?分子が移動しにくいから、コンクリ並みです。

    • good
    • 0

水は硬いッ!




軟水・硬水って事ぢゃありません。
    • good
    • 1

水圧最大のシャワー、痛くないですか?

    • good
    • 1

水の密度は、空気の400倍です。


つまり、
空気の400倍、硬いのです。
    • good
    • 0

橋の上からダイブ、死なずに済む高さは?

https://president.jp/articles/-/8602?page=1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!