
No.9
- 回答日時:
本来は自分の分を一本取り、自分の取り皿の中でバラせば良いのだと思います。
他人の分までバラしてしまうのはやはり「小さな親切余計なお世話」(シーラカンス語ですね)だと。
焼き鳥は串から喰らい付くのが醍醐味だという人も居るので。(^^)
唐揚げの勝手なレモン掛けと同じありがた迷惑行為だと。
ただ悪意がないので許してあげましょう。
柔らかくそれを言えば次からは慎むと。
No.8
- 回答日時:
他の回答を見てて驚いたのですが、これも世代の常識の変化でしょうか?
コロナの影響なのでしょうか?
私ももう昔の人間なので参考程度で読んでいただいて良いのですが、
「外す派」です。色んな肉を(女性も)食べやすいようにという気遣いです。
もっとも、外す前に声をかけるのがマナーでしょうが、相手は「外すのが当たり前」と思っている人間なだけで、「引く」ほどの事でもない気がします。
主さんも「へえ、いつも外しているの?いいよ、一本ずつもらうから」(笑)という反応で良いと思います。楽しく飲みましょうよ。
先日も、雪にはまって動けなくなった車を押してもらって「迷惑だ」というヘンテコな質問があって驚いたのですが、何だか生きづらい時代になりましたね(苦笑)。
世代やコロナは関係ないですよ。
外すことを気遣いだと思っているのなら辞めた方が良いですよ.
多分言わないだけで、迷惑がられてますよー。
それに気付かず、気遣いなのに、と言い張ることが老害なんです。
No.6
- 回答日時:
盛合せの場合は、その様にする場合もあり、それを良しとする人もいます。
また串焼きをバラされた食べ方を嫌う人も貴方の様にいます。
どちらが駄目という事は無いと思います。
お互い一言、声かけすれば良いと思います。
どうしてもなら串盛りでなく、それぞれが好きな物を頼めば良いと思います。
No.4
- 回答日時:
鍋奉行みたいな人ですね(笑)
公平でないと自分が嫌なのかも。
気遣いは解るので、ドン引きはしません。
でも、焼き鳥は、やっぱり自分で串を持ってかじりつくなり、外すなりして食べたいです。
大皿にバラしたのを箸でつまんで食べたら、焼き鳥を食べた気がしません。
その人には、
「ああ、ありがとう。でも、1本ずつ好きなの取ればいいんじゃない?
足りなかったらまたオーダーしようよ」といって他の人の方をチラッとみます。
たいていの場合、他の人がウンウンと頷いておわりますよね。
ドン引きとか強烈なことは言わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 焼き鳥屋で友人と複数人で食べてる時に串から焼き鳥を外す奴ってムカつきませんか? 気使えるアピールなの 8 2022/08/14 19:54
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋行った時のことなんですが 隣の席のスーツ4人組が 私が注文したカルピスと ご飯(ユッケ丼と焼き 11 2023/04/18 00:01
- 居酒屋・バル・バー 個人経営の焼き鳥(居酒屋)さんや小料理屋さんって友達できますか? 2 2022/06/04 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の提案したお店が高かった時どうしますか? 1 2023/06/08 22:00
- 飲食店・レストラン 飲み会に焼肉が多いのはなぜですか?焼肉屋は居酒屋の要素が高いのでしょうか? 焼肉が好きでよく焼肉屋に 6 2023/08/06 17:22
- 居酒屋・バル・バー お酒飲めないけど居酒屋行っていいですか? 焼き鳥とか食べたいっす。 5 2022/09/26 20:48
- 居酒屋・バル・バー 呑むことがほんとに好きで、彼氏とか友達とよく飲みに行くのですが、やはり、一人でも呑みたいという気持ち 1 2022/04/14 15:35
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋って一人飲み可能ですか? また焼き鳥屋もお一人様OKですか? 3 2022/05/13 22:32
- その他(恋愛相談) 21歳の女です。マッチングアプリで出会った人(1つ上の人)と昨日ドライブにいきました。今日は夜ご飯を 3 2022/10/16 09:52
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンクを洗う頻度
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
鉛が入ってない食器
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
-
食器洗浄器を使用する事による...
-
【料理を分けられない人たちの...
-
台ふきんの洗い方
-
ステンレスの食器、これって大...
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
大昭和龍峰製品
-
耐熱ガラス食器コレールの絵付...
-
一人暮らしなのでフライパンで...
-
ロイヤルアーデンを取り扱って...
-
謝らなくていい?
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
鉛が入ってない食器
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
一人暮らしなのでフライパンで...
おすすめ情報