dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で他の人と仲良くなる方法

よく、大学で他の人と仲良くなる方法の一つに
「一人でいる人の横に座って声をかける」というのが挙げられるのですが、異性相手の場合これはやっぱりある程度以上の容姿がないと厳しいですよね?
自分は正直、主観的に見ても、客観的に見ても容姿は良くなく、肌の色も生まれつきくすんだような色で清潔感があるとは言えません。髪質の改善とか、縮毛矯正とか、やれることはやっていますがそれでも清潔感があるかと言われるとギリギリセーフかどうかというところです。そんな自分が、他の空き席があるのに横に座ってくるというのは不快感がかなりあると思い、いままであまりやってきませんでした。
 ただ、部活の友達はいても学部の友達が少ないのは正直友達の種類が少なくてあまり面白くなく最近になってちょっと学部の友達も欲しいかなと思うようになり、その方法を考えるときにこういう悩みが出てきました。実際のところどうでしょうか?、そして他にどんな方法があるでしょうか??

A 回答 (3件)

一人でいる人の横に来られるとびっくりして立ち退きます


それで成功した人がいたら もともと教室でよく見ていた人とかです
貴方が友達ならどんなことをして声をかけてもらったら友達になれるかを考えられたほうがいいと思います
どんな人間なら友達になりたいと思いますか
貴方はそんな人ですか?
    • good
    • 0

まずは同性の友達を作ってグループで異性集団と集まれば宜しいのでは?


大学については高卒入社組の私にはわかりませんが、新卒入社後の話し合いてって分では、異性(女性)の先輩から色々教わりながら話す機会も増えましたよ。
個人対個人でしたけど。
    • good
    • 0

同性の友達から作れば良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!