
今
ノンフィクションで8050問題を観ていたけど。
世の中の9割がサラリーマン。
当たり障りは あるけれど。
警備員 土方作業員 廃棄場などで 働く人は
まだ安心だけど。
今後 商品のコモディティ化やスマホだけあれば
良い様な世の中。
終身雇用も無くなり。
45歳定年制。
70歳まで働くような 世の中。
よっぽど 何でもやるようなメンタルないと。
会社倒産しました。
リストラあいました。
そうそう 選択肢のある仕事も無いし
世の中 引きこもり予備軍が沢山いるような気がしてならないのですが。
実際 何気に働いて通っているサラリーマンなど。
実際 倒産 リストラは世の中の最後的な価値観なんでしようか??
追記
自分はフリーの大工 個人事業主なんで。
新聞に掲載したり。
営業したり。
逆に 人が激減している職種だから
後ろ向きは、ありませんが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ぺこりんの親は出世しまくり社長以外の地位まで上り詰めましたが、
バブル崩壊後、会社が倒産。同じ業界に縁故で再就職したものの、
余波は厳しく、行く先々で倒産。
最後は無職に、、、。
で、私が仕事を探してなんとか再度、働くようになったけど
収入は1/5以下になったからモチベーションはダダ下がり。
中高年で勤め先が倒産というケースは、多分、多くの人が同じ憂き目に遭うんだと思う。
この国の残酷なところは、手に職を持つ技術者とかならともかく、それ以外のサラリーマンの中途採用は限りなく厳しいです。
>よっぽど 何でもやるようなメンタルないと。
⇒単純に、収入が激減すると労働意欲も無くなるしメンタルにも影響を与えますよ。
経営者は簡単にリストラとか早期退職とか促すけど、これじゃ会社に対し身を粉にして働く人が減る道理だわなと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納入業者とは?
-
(株)ピュアって怪しい?
-
倒産と買収の違い(証券)
-
通ってたスナックに入店拒否さ...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
「~かね?」って丁寧な言葉遣...
-
来週以降誘ってと言われたので...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
キャバクラって、やっぱり客(指...
-
「してあげる」という言葉にイ...
-
札幌の接客態度なめてませんか...
-
韓国語訳してください
-
「ごめんください」の由来
-
相手に合わすことを強要される...
-
「いいです」意味
-
会社によって定年制度は違うか...
-
「はい」「ええ」のちがい
-
人との会話で相手が「百歩譲っ...
-
キャバクラで名刺を渡してしま...
-
痴漢かも知れない人を見つけたとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納入業者とは?
-
(株)ピュアって怪しい?
-
通販で輸送中の紛失破損時は誰...
-
ネットワークビジネスにあては...
-
JALとANAはなぜここまでイメ...
-
赤字の会社
-
面接官「君を雇うと倒産しそう...
-
富士山が噴火したら、ファナッ...
-
IKEA コストコ 他に似たような...
-
会社の経営状態
-
ペットボトルの仕入先(卸)
-
彼氏がamway信者…?
-
イオンなど大手スーパーは、米...
-
6期赤字の上場会社への転職はど...
-
今年は、倒産や、失業者が増え...
-
タイミーの仕事紹介について 直...
-
パン屋の仕事
-
価格競争って失敗しやすいので...
-
来週以降誘ってと言われたので...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
おすすめ情報