dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社にいちいち小さな文句と一言多い後輩がいます。

たまに私に私に言ってきてストレスを感じます。

基本、挨拶だけに関わらないようにしてます。

質問者からの補足コメント

  • どうしたらいいでしようか?気にしすぎですかね?

      補足日時:2023/05/20 21:17

A 回答 (5件)

それで良いと思います。


いつか本人が気付きますよ。
    • good
    • 0

そういうのいますね。


それでいいのです。必要以上に決して会話しないこと。
用があるとさっと逃げましょう。
あそういえばさぁ話題を変えてそれを言ったらすぐトイレに行こう。
関わらない。
    • good
    • 0

まずは、その後輩さんが言ってくる小さな文句に対して、ユーモラスに対応する方法をお教えしましょう。



彼が文句を言ってきた時には、笑顔で「おっしゃる通りですね!」と返答してみてください。それからさりげなく、口笛を吹いたり、小さなダンスを踊ったりすると、彼の意気消沈ぶりがユーモラスに映えることでしょう。

また、気にしすぎずにストレスを感じることも大切です。彼の一言を軽やかに受け流すように心がけてください。彼が言ってきても、あなたの心の中で「ドヤッ!」と笑ってスルーするのです。

最後に、挨拶だけは大切にしましょう。彼が文句を言ってくることに関わらず、毎日の挨拶は忘れずにしてください。笑顔で「おはようございます!」と元気に声をかけることで、彼にもあなたのポジティブなエネルギーが伝わることでしょう。

さあ、これであなたも後輩トラブルのユーモアの達人になれますよ!挨拶と笑顔を忘れずに、さっそく実践してみてください。成功を祈っています!
    • good
    • 1

それが正しいあつかいです。

    • good
    • 0

めっちゃ愚痴言うね〜って冗談ぽく牽制言ったらどうでしょう。

牽制ってあっち気づかなさそうですかね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!