dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人になってから人生がつまらなくなった気がします。
友達も殆どいなく、休日は孤独で引きこもってます。学生の頃の方が部活もあり、色んな体験が出来たので良かったです。いじめや辛い事もありましたが本当に充実していました。
社会人になり、何もなく鬱になり、好きな人も居ないし、彼女も居ない。何か苦痛です。
今は無職です。
皆さんもそう思いませんか

A 回答 (10件)

学生の頃は部活、クラスでの共同作業、いろいろ行事があるけどこういった活動は主体性がなくても参加できて役割も与えられる。

ときにはいじめられるような役回りになったりする。
社会人になると何をやるにしても自分から入っていかないと輪に加われないようになる。一人前なんだから自分の面倒は自分で見るしかない。
そういう頭の切り替えができてないとだんだん周りとの関係が薄くなっていき、毎日がつまらなくなっていく。
仕事も同じ。カネを得る手段としてのみ関わると疲労や虚しさが募る一方。そのうち嫌になって辞めることになる。
充実させたいなら自分で考えて行動することです。まずは働いてください。
    • good
    • 1

それじゃまずむねの痛みをおさえことですね。

病院で「異常なし」と言われたそうですが、何箇所か回られた結果でしょうか?
 今の病院はあまりに専門的に細分化されすぎて、かえって狭い範囲で「異常なし」の診断を下すパターンが多くなってます。本人は痛みを確かに感じてるのに病名すらつけてくれず「〇〇症候群」という訳の分からない名称を作って与えるのが通例になってきています。これに対して医療現場では一定のはんせもあるらしく、大きな総合病院では「総合医療内科」というのはを設けて部門横断的に傷みの原因を探ろうという揺り戻してきな動きもあるようです。特に傷みに関しては身体の神経はそれぞれ連携してるので個人だけではどこから傷みがきているのか分別して判断するのは至極困難(特に内臓系は)です。痛みを抑えることだけに主観をおいて「ペインクリニック」を受診するのも一策です。
 要は胸の痛みがどの程度のものかわかりませんが、病を安易に言い訳にせずに動けるレベルまでにまず身体の改善を図ること。そして働いて世間に出ること、昨日と違う今日になるように毎日努力を続けて下さい。
    • good
    • 0

あっ無職なの?じやあまず社会に出て人と触れ合えよ!話はそこからだね。

何か働けない理由があるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外に出たり、散歩したり、人と話したいけど、話す気になれなくて、身体の胸辺りが痛いけど病院に行っても異常はなし。

お礼日時:2023/05/23 12:23

そりゃ君が何もしてないだけじゃない。

学生時代部活が楽しかったんだったら、何の部活かしらないけど、探せば同好の士が主催するグループは必ずあるもの。そこに参加し活動すれはとりあえず話しの合う友達もできるでしょ?何故そうしないの?仕事で疲れてるから?もしそれ。言い訳にするならこんな愚痴言う資格もないね。時間は皆等しくあたえられてるんだから、それをどう使うかは個人の生き方の問題
「面白きこともなき世を面白く」する努力をもっとしてみろよ。それには自分がどんな事を楽しいと感じる人間なのか自分と向き合ってとことん探る必要があるけどね。文句言ってる暇があったら、頑張れ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部活は中学生まででしかやってません。運動部でした。小学生の頃からサッカーやってて、ほぼ外で遊ぶ事が多かったですが、高校生になってから、ほぼ自室で引きこもりでした。
働かない理由は、身体に異変が起きてます

お礼日時:2023/05/23 12:22

学生時代が良かった、楽しかった


自分もそうなんですよね

社会人になると学生時代よりも遥かに辛くなりますからね
怒られたりイライラしたり本当に嫌になりますから
だから毎日のように酒飲んで今日の事は忘れて明日頑張る。
とにかく楽しい事を考えて生活ですかね。
    • good
    • 1

鬱で休職して旅に出てみてはいかがでしょうか。

鬱が私傷病なら、健康保険から傷病手当金が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、もう仕事辞めてます。今も原因不明の体調崩してます。病院に行っても異常なし

お礼日時:2023/05/22 13:10

社会人になってから人生が


つまらなくなった気がします。
 ↑
普通はそうなりますね。

学生時代は遊んでいれば良かった
のですから。
そんで時々、勉強。

社会人になれば、生活するために
イヤなことでもやらねばなりません。

人一倍図々しく、脳天気なワタシでも
体重が10㎏も減りました。




社会人になり、何もなく鬱になり、好きな人も居ないし、
彼女も居ない。何か苦痛です。今は無職です。
  ↑
学生時代は、社会に出る為の
準備期間です。

その準備が不十分だった訳です。
鍛えが足りませんでしたね。

雄々しく立ち上がるしかありません。

ここで立ち上がらないと
死ぬまで負け組です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

準備不足でした。学校で悩みがあったのでその事で引きずってしまい何となく就職をした感じです

お礼日時:2023/05/22 12:51

社会人は22歳以下を食わせますからね。


その前にに自分が食う。
親に食わせてもらってるガキとは違うから、
です。
    • good
    • 0

そう思いますね


そんな人生は本当につまらん
    • good
    • 0

子供は遊んで楽しいですが・・・。



大人は仕事して子供を養うのですから、遊ぶ時間は無くなってきます。
社会はそういうものです。

成人したら、勤労納税は義務です。
つまらないとか、理由になりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!