
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
筋肉には問題ないですか、という意味がいまいち分かりませんが、以前オリンピック選手のトレーナーさんが、おっしゃっていました「筋肉は脳が
作るんですよ」と。例えば、筋トレで重い物を持ち上げ続けると、脳みそが、まずいこのままでは筋肉が持たないと判断して、筋肉量を増やしてくれるし、寝ている時にふくらはぎがつってしまう、原因のひとつは、何かの加減で足首を曲げて、ふくらはぎの筋肉が引っ張られた時に、まずいこのままでは筋肉が切れてしまうと、脳みそが勘違いして、筋肉を急激に収縮させる為だという事です。筋肉痛は、筋繊維が強くなる為の段階のひとつ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミラーマンの真似をして鏡に飛...
-
神社で怪我をすると治りが遅い...
-
ジュニアユースセレクション前...
-
別に悪い事ではないことは知っ...
-
体を元に戻したい… 先日風邪(微...
-
スポーツ前の準備運動は重要で...
-
ふくらはぎのトレーニング
-
どうして宮市って三笘みたいに...
-
足を速くするトレーニングを教...
-
あの陸上してる方への質問なん...
-
部活後のストレッチはどのよう...
-
昨日から新しいバイトを始めま...
-
くつずれ・・・
-
テーピングの巻き方を教えてく...
-
ローを蹴られまだ痛い・・・
-
テーピングしたまま お風呂は入...
-
男バス部のマネージャーの仕事...
-
高校新3年で4月に引退試合があ...
-
ランニングによる土踏まずの痛み
-
ふくらはぎに力が入らないんで...
おすすめ情報
皆さんにお聞きしたいことがあります。
ナイキののバッシュを履きたいのですが、少しだけ外反母趾な自分の足にはあまり合わないようです。
やってるとやはり痛くなってしまいますかね?また、履けるいい方法があれば教えて下さい。
回答お願いします。
ミスりました。
自重で筋トレをしていて、ランニングのし過ぎは好ましくないという風に書いてあったので質問させていただきました。
みす