![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
大学病院で、主に消化器内科及び内視鏡センターで診療補助を
行っており、同検査技師の有資格者でもあります。(プロフィ
ールを参照して下さい。)
便潜血検査は、大腸がんや大腸ポリープの早期発見のスクリー
ニング(篩い分け)検査としては有用(推奨エビデンスを有す
る)であり、毎年同検査を行っている事は有意義な事です。
同検査を毎年受けている場合、自覚的発症(主に血便など)が
無い時点に於いては、大腸内視鏡検査を個別に受ける必要は特
段ありません。
現に日本消化器がん検診学会の大腸がん検診ガイドラインでは
大腸がんの定期検診での便潜血検査の推奨グレードはA(推奨
する)で有り、大腸内視鏡検査の推奨グレードはC(推奨しな
い)となっています。
検診推奨グレードとは、検診による利益が不利益を明らかに上
回るという事であり、検診としての実施を推奨するという事で
す。
大腸内視鏡検査は、検査による不利益(検査の負担に依る頻度
低下や検査前処置、検査中の不足の事故等)が、利益を上回る
ので、特に対策型検診では推奨しない、となっています。
要は、便潜血検査は大腸がんやポリープの早期発見に有効であ
ると言う事です。
理由は、腫瘍(大腸がんもポリープも)の初期症状として、多
くの場合(殆どと言っても過言ではない)は出血を伴うからで
す。
No.6
- 回答日時:
僕は,ご質問者よりも若いときの職場の集団検診で潜血反応が出たので,知人の医者にベストな先生を紹介してもらって大腸内視鏡をしてもらいました。
保険対象です。そのとき,ポリープが採れましたが検査では問題無しということで,毎年一回の内視鏡検査をして,もう20年くらい経ちます。だいたい,小さいうっすらしたのが一個くらいとれます。いまはもう胃と大腸と同じ日にやってもらっていて,血液検査も腫瘍マーカーも脳みそから内臓のCT もやってもらっています。なにしろ年金生活者なものですから。確かに前処理は面倒ですが,でも大腸がすっからかんになるのは面白いです。数日前からパートナーには食事に注意してもらって,前日は検査食だけにして,前日の夕方から薬を飲み,当日の朝は下剤を飲んで,9時ごろにはすっからかんになりますから,病院に行って検査して,麻酔がさめる1時ごろか2時ごろ(その日の検査の1番か2番で異なる)には帰宅できます。大腸だけで,切除+検査まですると,保険3割負担で3万円くらいです。生命保険か障害保険かなにかに入っていれば,一時金が出ておつりがくるかもしれません。僕の友人も小遣い稼ぎと言いながら検査してもらったりしてます。ただし,本当に上手な先生を探してください。お住まいの市内でベストな先生を探す努力はしましょう。No.5
- 回答日時:
それはムダでしなくて大丈夫とは誰も言えないです。
あなたしか決められません。
便潜血反応検査はあくまで確率で「たぶん大丈夫かな?」という程度のものです。毎年受けていたのに大腸がんになった人の話は聞いたことがあります。
あなたが確実な検査で安心したいのなら内視鏡でがん検診を受けるのが最善です。
No.4
- 回答日時:
No3さんの言うことは楽観的過ぎです。
便潜血ではいろいろな要素を見つけますが出血しないポリープでもがんの危険を孕んでいます。
ポリープはとにかく小さいうちに切除が大切。
大腸カメラ検診が唯一の方法です。
【下記の経験談をよくお読みいただき判断ください。死なないために】
家族ぐるみで大変世話になっていた人が大腸がん(初期)から肝臓転移し壮絶な亡くなり方をしました。見つかってから半年での急逝です。
また友人が大腸がんののち手術、2週間後と繰り返す抗がん剤治療で大変な思いをしています。
はっきり言って、急に10歳老けた感じです。
その友人は発症から10年たっているものの不安をかかえています。
大腸がんからの急逝でこわくなり大腸カメラ検診を受けました。
便潜血で見つかった時は手術になることも多いと先生はいいます。
わたしはポリープが3つ見つかり切除、精密検査の結果がんではなかったとのこと。
同時に受けた家族は2つのポリープがみつかりそのうち一つは、先生でもおそらくがんではないと思うがというレベルのものが、精密検査の結果、ごくごく初期の「がん」でした。それでもポリープ切除でがんは取りきれた、転移の恐れなしとのことでした。本当に命拾いしました。
こんあこともあります。確かに前日からの食事並びに浣腸液を飲むのはつらいですが、「がんで死ぬ」「がん治療で苦しむ」ことに比べたら全然楽です。
ポリープ切除は生命保険の入院手術特約の対象になりました。
今後は健康保険適用で年に一度の経過観察をできるそうです。
もちろん毎年見てもらおうと思います。
No.3
- 回答日時:
年齢的には意味はあると思いますが、大腸がんのためであれば便潜血だけでも問題ないと思います。
あとは自己判断ですので、あなたが必要と思うのであれば無駄とは思いません。
私なら下部内視鏡は前処置が大変で面倒なので、便潜血だけにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 口臭と癌の関係 2 2022/08/09 21:38
- 泌尿器・肛門の病気 大腸がん検査 8 2023/04/08 08:58
- 病院・検査 わたしは生活保護を受けておりまして、高額な人間ドックを受けることができませんので、ときどき病院に行き 5 2022/06/18 10:25
- がん・心臓病・脳卒中 今年5月、潰瘍性大腸炎か、クローン病かを調べるために、胃の内視鏡検査、小腸内視鏡検査 大腸内視鏡検査 3 2022/09/24 01:17
- がん・心臓病・脳卒中 血便の確認されない大腸癌ってありますか。 3 2022/09/25 22:48
- 病院・検査 私(女)は、腸の病気と性病にかかっている可能性があって、大腸内視鏡検査と内診をされる事が怖い為に、大 3 2022/04/05 12:53
- その他(悩み相談・人生相談) ときどき、仮病を使います。 わたしは生活保護を受けておりまして、高額な人間ドックを受けることができま 1 2022/06/14 17:27
- 病院・検査 経緯 去年の9月にA病院にて内視鏡で大腸がん、胃がんが発見される B病院に転院し、まず今年の4月に大 4 2023/06/09 10:02
- 病院・検査 今年の12月17日に黒の大便が出た事で、内科に行って、先生に、黒の大便が出た事を言って、胃カメラか大 1 2022/12/20 16:53
- その他(病気・怪我・症状) 私(女)は、腸の病気と性病にかかっている可能性があって、大腸内視鏡検査と内診をされる事が怖い為に、大 1 2022/04/05 13:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院はなぜ丸椅子なのでしょうか
-
医師は患者に恋愛感情を持つこ...
-
医師と患者の恋が実らないと、...
-
祖母がバターとジャムを塗りすぎる
-
近くの病院は、 私(22歳)に聴診...
-
お医者さんや看護師さん、医療...
-
医師や看護師への心付けは必要...
-
降圧剤の大量服用
-
点滴だけでどれ位生きられるの...
-
ロキソニンテープの効能持続時...
-
バーコードリーダーから出るLED...
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
医者の恋人がいる方、お医者様
-
シニアレジデントが執刀するこ...
-
プラスチック容器に油性マジッ...
-
高血圧症の治療法のため入院が...
-
なぜ多くの病院は「オムツ処理...
-
リナセートDはどういった点滴で...
-
顔面強打の場合、病院に行った...
-
背中にイボのような塊があるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医者と患者の恋は禁止されてい...
-
近くの病院は、 私(22歳)に聴診...
-
病院で撮られた裸の写真は大丈夫?
-
医師と患者の恋が実らないと、...
-
医師や看護師への心付けは必要...
-
お医者さんや看護師さん、医療...
-
病院はなぜ丸椅子なのでしょうか
-
日本医師会の会費
-
降圧剤の大量服用
-
医者が患者の悪口を言うのは当...
-
医師の仕事と音楽活動てめちゃ...
-
医師は患者に恋愛感情を持つこ...
-
祖母がバターとジャムを塗りすぎる
-
往診してくれるお医者様さがし...
-
経験の少ない医者による担当を...
-
なんか、よく医療現場で「手握...
-
病院で男性医師で、聴診器やる...
-
胆管がんステント救急処置について
-
包茎手術の時、我慢できなかったら
-
医療過誤と医療ミスの違い
おすすめ情報
(56歳・男)