dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気分が悪くなったことはありませんか?

A 回答 (10件)

あるある!!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あるあるですね。

お礼日時:2023/05/28 21:41

表で大声での


お喋りは困りますが
単に話し声位でね

貴方が引っ越す事を推奨します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ人の家の前を散歩しにくる人に、
合わないようにするため
こちらから引っ越しするんですか?
事件が起こらないようにするためには
それしかないかもしれませんね。
私の場合は年に数回以下だからよいですが、
毎日だと、たまったものではないのかも。

お礼日時:2023/05/28 22:00

「なんかうっせえなぁ」



と思ったことはあるのでご質問の回答は「ある」なのでしょうが
こうやって質問して他の方に意見をもらうほど気にはしませんね

この回答をもらってどうするのかが気になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中野のことが特別なことか
皆さんの気持ちを聞きたかったからです。
どうのこうのする話ではありません。
あるでもあるあるでも充分です。

お礼日時:2023/05/28 21:41

深夜に酔って大声で話しながら家の間を通るオッサンよりは100倍マシ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも迷惑ですが、
100倍文句を言いに行く気にはなれませんね。

お礼日時:2023/05/28 08:26

深夜勤務明けで寝ていると、



部屋の中から、塀越しに聴こえる立ち話。

つい、聞き耳を立てますよ。

話の主は犬の散歩中のご近所さんでした。

ワンちゃんがどうのこうの、聞き取れませんでした。

平和な世の中に感謝です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンちゃんつれでおしゃべりは結構いますね。

お礼日時:2023/05/28 08:08

通り過ぎるのならいいけれど、家の前で立ち止まってなら嫌がらせですわ。

モテモテの高3のころ、家の前は女学生がたむろして、大声で話すので迷惑でしたわ。嫌がらせですわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはありますね。
幼稚園の送迎の帰りなのか、
長時間、通勤を監視されると、
まさに、いやがらせですね。

お礼日時:2023/05/28 07:45

無いです


気にしたこともありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人通りが多いところでは特に気になりませんね。

お礼日時:2023/05/28 07:03

たぶん、その方落ち着きがない人に思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
目線などに落ち着きがなければ、
さらに気になります。

お礼日時:2023/05/28 07:01

ありません。


そうなる人は被害妄想です。
もともと孤独で心が不安定なために、自分の内面を外に投影しているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
男性ではみかけませんから、ないですけど。

お礼日時:2023/05/28 06:48

通り過ぎるのはいいけど、並んでいる時にうるさい人気分悪い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらに、目線が合うといやですね。

お礼日時:2023/05/28 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!