dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲み会などでお酒を飲んだ次の日は、決まってすごく鬱な気分になってしまいます。。
別に粗相をしたわけではありません。理由はないのですがとても気分が沈みます。
どうしてでしょうか?

A 回答 (2件)

お酒を飲むと明るくなるのでしょうか?



お酒飲んで大騒ぎ(別に粗相じゃなくても)してしまうと
次の日、反動でテンション下がってしまいことありますが、
同じ現象ですかね。

逆にお酒飲んで思い切りブルーになったときは、
次の日は逆にすっきりしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、お酒を飲むとかなりテンションが上がります。でも、どうして反動が起きるのでしょうかね・・。

お礼日時:2002/07/06 01:36

私も別に精神に影響与える物質に詳しくないので


相変わらず自信ないのですが
(むしろこのジャンルはメンヘルより医学系かもしれない・・)

もともとそんなにテンション高い状態が平常ではないのに、
テンションがあがりすぎるって言うのはからだに良くないので
高揚を押さえる物質がでてくる。

それが聞いてくる頃にはテンションを上げる物質である
アルコールが飛んじゃってるので効きすぎてブルーになる
・・とはずなのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。病気のカテゴリーに行ってみます。

お礼日時:2002/07/09 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!