dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳女性です。
ここの所ずっと気持ちが晴れません。
ホルモンバランスのせいかなと思ったのですが、月一のものが終わっても、ずっと晴れないままです。
疲労感もあります。

免疫力も下がりそう。
皆さんはどうやって気分を晴らしていますか?

A 回答 (5件)

「刺股太郎」というユーザーの質問相手をする。



「びんちょうタン」というユーザーの質問相手をする。
    • good
    • 3

感動する映画を見て泣く



もし 食べ過ぎている場合は 腹7分目にする

美味しいものを食べると言いたいところですが、それは一時的な気分を上げることにしかならず 、根本的解決にはなりません

甘いもので 腸内細菌層は悪くなるので結果的には悪い方向に行きがちです

感動的な映画は魂の栄養になります

緑の多い大自然の中へ行く
かなり エネルギー もらえます

赤ちゃんがいたら赤ちゃん抱っこするのもいいです

暇だとそういう気持ちになりやすいので 、とにかく楽しいことを見つけて楽しいことを考えたり やってみたりしましょう
    • good
    • 0

同年代なのでわかります。


友人のアラフォー女性は、命の母で暗闇を抜け出したと言ってました。
やる気が出ないのは自分のせいだと思って苦しんでいたのが、嘘のようにスッキリしたそうです。
ダメ元で試してみてもいいかもしれません。

運動する習慣がない方であれば、運動もいいと思います。
運動の抗鬱効果は、服薬並みとのこと。
    • good
    • 0

鉄不足ってふさぎ込むらしいので、



こういうの飲んだり
https://www.meg-snow.com/products/detail.php?p=p …

あと月並みですけど、降りたことない駅に降りてみる。そこでウィンドウショッピングしてみる。
ずーっと同じだと脳って元気なくなるらしいです。
私は思い立って初めてスカイツリーに行ってみました。

あとは資格の勉強してるんですけど、1日1日知識が身についてる実感があって、割と気分が上がります。
小テストの日が決まってるので、その日までに絶対にここまで進まないといけないってあるんですよ笑 
それに尻叩かれて頑張ってます。

何もしないと年取るだけですから。
(すみません同年代の女性です)
    • good
    • 0

部屋の掃除ですかね。


とりあえずどうしていいかわからない時は家や部屋を綺麗にしているかも

あとは、人と会話することでしょうか
1人で考えていてもあまり改善しないので、人に頼るといいですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A