dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラム式洗濯機と縦型どちらの洗濯機の方がおすすめですか?

A 回答 (18件中11~18件)

ドラム式のメリットは節水と脂汚れに強い点で、乾燥機能付きであれば干す手間が無い点があります。


ただ、一方でデメリットもあり、洗浄力そのものは縦型よりも弱く、音が煩いことや設置面が広くなるため場所を取る、生地が傷むなどの問題もあります。
価格が安く高機能なものも多いので私は縦型が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/05 21:46

関連の仕事をしています。



どちらがお勧めかは、その人の使い方、その人が何を求めるかによります。

価格、メンテナンスの楽さを求めるなら縦型ですし、
乾燥の仕上がりを重要視するならドラムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/05 21:46

やっぱり縦型がお勧めだと思います。


古くなった洗濯機(縦型)を買い換えるとき、いろいろ調べたけど、縦型がいいという結論になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/05 21:46

たてがた。

両方使った結果です。
しかも二層式、
5台使った結果です
メーカー関係なくです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/05 21:46

判断基準はシンプルです。


毛布などの毛羽立った物をホームクリーニングしたいなら、乾燥機付きのドラム式です。毛が立ってフワフワになるので自宅でも洗濯出来ます。クリーニング代が浮きます。
そこにこだわらないなら、縦型がいいと思います。一般的に汚れ落ちは縦型の方が優れていると言われています。たっぷりの水に浸るので当然と言えば当然ですし、洗剤もドラム式用の方が効果が強めのようです。

あと注意点としては、設置場所によってドラム式は扉が開けにくくなったりするのでそこはチェックしておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/05 21:46

家電芸人の紹介では竪型がいいと言っていました。


容量が大きいものは夏布団ぐらい洗えます
洗剤も竪型用です
衣類についたほこりや動物の毛などはたっぷりの水で洗い
柔軟剤を使う事でよく取れます
    • good
    • 0

両方使いましたが、今は縦型です。


縦型の方がしっかりすすぎができ汚れが落ちます。以前ドラム式洗濯機(乾燥機付き)は東芝のを使ってましたが、すすぎが微妙でした。
汚れ物が多い人は縦型を勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/05 21:47

迷う事なく縦型ですわ。


これは、パナソニックのメカニックの方に直接聞いた話だけど、
ドラム式は恐ろしく電気を消費する割には大した乾燥能力はなく
銭喰いマシーンの典型だと仰ってましたわ。
つまり、イニシャル、ランニング共にコスパが悪い自慰商品だと
言う事ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/05 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!