No.15ベストアンサー
- 回答日時:
生活習慣と家族構成によります。
ドラム式は、乾燥機能がメリットです。
少人数向けです。
深夜に洗濯乾燥して、干す手間が有りません。
しかし電力消費がネック。
縦型は大量の洗濯に向きます。
乾燥機能は無いもしくは不十分で、乾燥機もしくは干す必要有り。
そのような生活習慣なら大丈夫。
ドラム式は、たたき洗い。縦型は揉み洗いといわれます。
どの様な汚れに向くかはおわかりかと。
我が家は2人ですが、縦型です。大きな毛布などを洗いたいため。
コインランドリを使用してもよいか、家で出来ることは家でと。
あなたの生活習慣とか家族(妻)の好みと構成によります。
No.16
- 回答日時:
いろいろみなさん言っていますが、嘘ばかり。
お金があるなら、ドラム式以外ないですよ。
・ 電気代も別に高くない。
・ フィルタにホコリなど、20年で一度もない。
・ 入れっぱなしで、乾燥もできる。
・ ヒートポンプ式なら、縮みもない。
・ 服が傷まない。水道代もやすい。
・ 終わりまで一気通貫で、さまざまな洗いを、ほったらかしでできる。
・ 毛布だって普通に選択できます。
でも高いってだけですよ。
大きな毛布だの絨毯だの、めったに使わない機能で、縦型を選ぶなんでありえません。お金がないなら仕方なく、自分で干すのはめんどうだけどはわかりますが、買えないことでドラム式を批判しているネットコメント見てると嘘ばっかりです。だって、買えない人、使ってもいない人が、やっかみで言っている受け売り批判が大半なので。
友人も含めて、ドラム式から縦型に戻った人を見たことありません。高くても、家事の生産性ですぐ元はとれますよ。
No.14
- 回答日時:
縦型。
ドラム型は、洗剤の効果が低い硬水環境下で洗浄能力を求めたもの。節水は副次的なもの。
日本は軟水なので、使用水量さえ気にならないなら(+乾燥機能を求めないなら)、縦型がお勧め。洗浄力も高いし、そのそも日本のメーカが一番作りなれているため、在庫で発見された5年前のモデルでも現行型とほぼ同じ。
ちなみにドラム型の乾燥機能は、エアフィルタに至る前に埃がたまってエラーが多発するようになる。機能を回復させるためには、基本的にドラムを取り外す大掛かりなもので、締め付けトルクも一定でないとならないので、一般の人は対処しにくい。埃は環境とたまり具合に依るので、運が良い人はそういう目にあわないが、頻度の高い人では4年間で2回ぐらい発生する。
ちなみに、日本で流行の斜めドラムというやつは、弱点である洗浄力を更に犠牲にしている不思議なモデル。
No.10
- 回答日時:
ドラム型は乾燥を前提にした設計になってます。
衣類どうしが絡みにくくてシワになりにくいのが縦型との決定的な差なんですが、素材によっては温風の熱で縮んでしまうので万能とはいかず、分けて洗うなどの工夫が要ります。そのぶんの電気代と水道代、それに時間のロスがでますので、面倒くさがりの人や温風乾燥を必要としない人には向いていません。縦型であっても汚れ落ちを重視するならば洗濯槽の4分の3以下の量に留めておくのがよく、洗濯物を溜めないようこまめに洗うように心がければ効率的です。洗濯後は蓋を開けたままにして乾燥させないとカビで悩むことになります。ゴミ取りフィルタの扱いやすさで私はパナソニック製を買いましたが、東芝のものはちょっとなーって感じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ドラム式洗濯機と縦型どちらの洗濯機の方がおすすめですか? 3 2023/05/29 12:44
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯乾燥機はなぜ中を見えない構造にしているのか 5 2022/08/17 07:57
- 夫婦 最近、旦那との関係で悩んでいます。 妊娠3ヶ月です。 最近自分の気が回らなすぎるというか、つわりのせ 7 2023/07/17 03:42
- カップル・彼氏・彼女 妊娠3ヶ月です。 最近旦那に優しく思いやりのある心で接することが出来なくなってきました。 自分では普 5 2023/07/15 07:21
- 電気・ガス・水道 電気代についてのご意見 8 2023/03/07 06:09
- 洗濯機・乾燥機 ドラム式洗濯機に買い替えたいんですが、縦型洗濯機より良いですか? 14 2022/05/23 11:31
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機付洗濯機の不思議 3 2023/04/29 10:59
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯機をドラム式洗濯乾燥機に替えようと思っているのですが… 2 2022/10/30 20:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー システムキッチンの足元マット(長いマット)は、全自動洗濯機で洗えますか。 ドラム式洗濯機でなら洗えま 5 2023/06/15 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラム洗濯機のゴムパッキンに...
-
油性ペンの落とし方
-
お年寄りが使いやすい洗濯機
-
スカートに精液がついてしまい...
-
滑り止めが裏に付いてる靴下は...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
赤ん坊が夜中に乾燥が原因で咳...
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
毛布の脱水について質問です。 ...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機で洗うとタオルに穴が開...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラム式洗濯機の中にマイクロ...
-
油性ペンの落とし方
-
ドラム洗濯機のゴムパッキンに...
-
サンヨーの縦型ななめドラム(...
-
ドラム式洗濯機を実際に使った方
-
洗濯乾燥機の乾燥不良の原因は??
-
40万円のドラム式洗濯乾燥機っ...
-
ドラム式じゃない普通の全自動...
-
洗濯機は縦型の方がドラムより...
-
たて型洗濯機からドラム式にか...
-
ドラム式洗濯機と乾燥機が普及...
-
衣類乾燥機この頃衣類を入れる...
-
全自動洗濯機とドラム式洗濯機...
-
野球ユニフォーム用洗濯機
-
新築アパートなのですが洗濯パ...
-
ドラム式洗濯乾燥機って乾燥後...
-
ドラム式洗濯機の欠点、教えて...
-
お年寄りが使いやすい洗濯機
-
最近洗濯機をドラムしきの日立...
-
全自動洗濯機とドラム式洗濯機...
おすすめ情報