dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

盛岡信用金庫の本店がボロくて山形信用金庫の本店が何で近代的な建物なのですか?

A 回答 (2件)

盛岡に行かれたことがあれば、見たことがあるでしょうが、


盛岡には、建築後100年程度経過したような歴史を感じさせる建物がいくつかあります。
例えば、旧岩手銀行の建物などもそうです。

なので、岩手県の県民性もあるかもしれませんが、
盛岡信用金庫についても、本店建物の建築後かなり年数を経ているにもかかわらず、建替えをしていないということなのではないかと思っております。

また、一方、山形信用金庫については、本店建物の老朽化に伴い、ふつうに建て替えをしたということなのでしょう。
    • good
    • 2

事業利益を、地元に還元しているか、金庫ビル建設に廻しているのか、


この違いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!