

小4息子がいます。
マンションなのですが、息子の同級生は挨拶をしない子だらけです。
他の学年の子や、他の学校の子、他の住人は皆どちらからともなく挨拶しています。
ただ、同じマンションに住む息子の同級生の女の子達だけ挨拶してこないし、してもジトッと見てくるだけで、挨拶は返ってきません(主人も同じ事を言っています)。
管理人のおじさんや旗振りのボランティアのおじさんにはするそうですが、学校の先生には素通りして挨拶しないそうです。
また、その子達は、息子に嫌なことを言ったりやってきたりする子達だそうです。
ただ、名前は聞いていても名前と顔が一致した状態で会う機会がなく(学級名簿も廃止で入学以来コロナ禍で学校行事も極端に少なかったのもあり)、会っても私はどの子かよくわかりません(ファッションなども皆同じような格好をしているし、顔にも特に特色がなく‥)。
今日、マンションの玄関近くの広場で彼女らが遊んでおり、息子と下の子を連れてその横を通ろうと下の子に「遊んでいる子いるから早く通ってあげて」と声をかけながら通っていると、女子達が奇妙な雰囲気、ずいぶん尖った雰囲気で、「えっ?なにこの空気感?」と思っていると、息子も無言で通り過ぎ‥異様な雰囲気に気を取られ挨拶がすっぽ抜けました。その後、名前を知っていた例の女子達と知りました。
今後、こういう場合でも、あえて挨拶した方がいいと思いますか?
もう一件。
息子と仲良くしてくれているお友達(私は初対面)とばったり会った時、「あー(息子)君!」「(友達)君(ちゃん)!」みたいな時、親はどう挨拶すれば良いでしょう‥。下手に「こんにちはー」と入っていって水を差したくないし、親がぐいぐい出てきたらびっくりさせちゃうかなと思い‥何度も会っている子にはぴゃっと挨拶しちゃいますが、初対面の子には迷ってしまいます。なので子供が手を振るのに合わせて一緒に手を振っています。挨拶のタイミングが難しいです。
皆さんはどうしていますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
親がそうだから子もそうなるんじゃない?
相手は関係ないから
取り敢えず 挨拶だけはするかな。
それ以上近づきたいとは思わないけど。
で、
子供同士があいさつしあっている時は当然相手の親もそこに居るのでしょ?
だとしたら
「こんにちは、いつもうちの息子が仲良くしてもらっています。
これからもよろしくお願いしますね。」って言うだろうし
相手の親が居なけりゃ
「こんにちは。」ってすぐに挨拶はしますよ。
その後 子供同士での会話には口を挟みません。
微笑ましく見ているだけですもの。
No.1
- 回答日時:
タイミングはその時々。
同じマンションなら、陰で親に何言ってるか分かったもんじゃないから
「こんにちわ(*´▽`*)」くらい言ってたほうが良いと思います。
小4で陰湿な感じ・・・。。あー嫌だいやだ。。
ありがとうございます。
今日は尖った雰囲気に気を取られてすっぽ抜けちゃいましたが(やっぱり見た目に特徴がなく覚えていませんが、次は雰囲気でわかりそうです)、次回からは挨拶しておきます。
いやぁ‥私もとっても嫌ですね‥
その子達だけらしいんですが、運悪く固まってご近所になってしまいました。
小4であの雰囲気を出せるって驚きました。親御さんは知っているのか?!と‥でに意外と親御さんも似たり寄ったりだったりする‥
私も昔は小4女子ですが、ああはなかったですね‥
いやはやびっくりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 知人・隣人 同じアパートの人に会ったとき挨拶しないお隣さんに少しビックリしました。人見知りなのでしょうか。 それ 7 2022/11/18 16:33
- その他(悩み相談・人生相談) すみません。某知恵袋にも載せていましたが変な回答しか来なかったので削除し、こちらに再度投稿させて頂い 3 2022/05/19 14:05
- 教育・文化 現代の30代、40代って、「知らない人から声をかけられても無視しろ」って教わった世代なのかな? 7 2022/12/05 08:39
- その他(社会・学校・職場) 親が近所の子供に嫌われたら、子供も嫌われたりするんでしょうか。。。 近所のよく知らない小学生の男子が 1 2022/07/11 18:37
- 子供 息子の彼女への嫉妬 4 2023/07/16 11:37
- 知人・隣人 マンションの駐車場で挨拶されるのがいや 12 2023/06/23 12:11
- 親戚 彼氏の家に挨拶に行く時、最初の時だけ着物を着て行き、お会いできて光栄でございます。 お父様お母様とお 5 2023/01/09 10:46
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- プロポーズ・婚約・結納 結婚する(した)息子を持つご両親の方へ!! 3 2023/07/12 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
ママ友からの絶縁宣言
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
誕生日プレゼントの強要(小学...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
小学生の三年生の男の子って ま...
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
2歳児、焼肉ってやっぱり危険?
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
保育園にクレームを入れたいです
-
姪っ子の性格が悪い。
-
ジャンプができない2歳半
-
すぐ手が出る友達の子どもとそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
幼稚園のクラス分けについて
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
ジャンプができない2歳半
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
ママ友からの絶縁宣言
おすすめ情報