
駐輪場や路肩に停めてある自転車を見ていると不思議なことに気づきました。
ライト(ハンドルに取り付けるタイプの後付けライト)が下を向いていることが多いのです。
ママチャリよりも、スポーツタイプ、レースタイプの自転車にこの傾向が強いようです。
なぜでしょうか?
何か、自転車乗りの間で
「駐輪中にライトを下に向けるのがベテランライダーの証」
「ライトをまっすぐにしたまま駐輪すると”素人”、”にわか”とバカにされる」
「夜間、暗くなると自動点灯する明るさセンサー付きライトを使っている場合、
駐輪中に日没となり、ライトが自動点灯したときに無用に周囲をまぶしくしないため
(それなら完全OFFにしてセンサーを切っておけばいいと思うのですが)」
「駐輪場の管理人に対するお礼としてライトをお辞儀させる(なんだそりゃ)」
みたいなのがあるのでしょうか?
それともライトの重心位置が悪くて、どんなに締め付けねじを締め付けても、
長時間放置しておくと自然に頭が下がってくるのでしょうか?
自転車のライトに詳しい方、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2補足です。
もちろん専用のテールランプOKです。ライトも一種の個性ですから付け方や目的の用途は乗り手の数だけいろいろあります。警察官に無灯火で「ちょい待ち!」と言われないよう心がけて乗車するだけです。ご回答ありがとうございます。
>もちろん専用のテールランプOKです。ライトも一種の個性ですから付け方や目的の用途は乗り手の数だけいろいろあります。
専用テールランプでもOKなんですね
>警察官に無灯火で「ちょい待ち!」と言われないよう心がけて乗車するだけです。
まあ、警官が無灯火自転車を止めたとしても、無灯火自体をどうのこうのいうわけじゃないですよね、自転車が無灯火で走っていてもせいぜい注意するしかできないのですから。
無灯火自転車を止めるのは、要は自転車泥棒の疑い、その他、犯罪予備軍の疑いで身体検査して銃刀法違反等を検挙するためのきっかけにすぎないでしょう。
夜間、自転車を走らせるときはいろんな意味での自己防衛のために前後のランプ点灯と共に反射タスキ、手足に反射バンド、頭にヘッドライト(帽子やヘルメットに装着)して
「一人で東京ディズニーランドのエレクトリカルパレード」
みたいな恰好をするといいですよ。
お巡りも
「ああ、バカみたいなのが走ってきた
こいつはパス
相手にするだけ時間の無駄」
と思って、無視してくれますね。
No.4
- 回答日時:
何も考えてないし、今はライトをつけることもないのでしょうね。
自転車を購入した時に自転車に勧められて仕方なしにつけた人かな。
>ママチャリよりも、スポーツタイプ、レースタイプの自転車にこの傾向が強いようです。
あなたにしたら、そう思うけど、ママチャリに毛が生えたような、スポーツ車かな。ライトは標準装備されていないのでしょう。
高価なスポーツタイプは、ライトはきちっと装着されてると思いますよ。
そもそも、駐輪場になんか止めることは無いからね。
No.2
- 回答日時:
ハンドルに後付けのライトが下に向くのは振動によるものだと思われます。
駐輪場で下に向いているのは直し忘れか、又は鍵をかける際の手元を照らす為かもしれません。それから自転車のライトは自動車に自分の所在を知らせる役割もあるので自動点灯は付け忘れを防ぐのに有効です。サドル下に後方に向けて付ける方もいます。ご回答ありがとうございます。
いろんな使い方があるんですね
>それから自転車のライトは自動車に自分の所在を知らせる役割もあるので自動点灯は付け忘れを防ぐのに有効です。サドル下に後方に向けて付ける方もいます。
自分の存在を後方車両に伝えるためには、テールランプ専用ではダメなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- カスタマイズ(車) 自転車に取り付ける反射板 10 2022/10/07 09:22
- その他(自転車) こちらの自転車に取り付ける懐中電灯は 青色LEDライトでしょうか? ダイソーで買った自転車用の懐中電 4 2023/04/01 02:42
- 事故 私にも落ち度がありますが1車線の道路で 前の車が遅くて詰まってしまって 車間距離近いまま走りました 5 2022/10/02 13:21
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 駐車場・駐輪場 地下鉄有料駐輪場撤去車について 駐輪場に無断駐車か、長時間駐車で、撤去されて敷地内の隅の方に、かれこ 2 2022/10/29 08:17
- その他(自転車) 夜21:30頃に自転車で帰宅中、前方から無点灯の自転車が来て「ライト付けましょうね」と言ったら突然怒 7 2022/11/22 22:09
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- 駐車場・駐輪場 電動キックボードの街中での駐輪どうしてますか? 3 2023/06/26 07:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントバッグ装着時のライト...
-
ライトアメジストとアメジスト...
-
1.UVライトとUV &LEDライトの違...
-
LEDライトはハンドルの左右どち...
-
伊勢海老にライトをあてると逃...
-
ライトの種類(H1,H2,H3とは?)
-
友人のビートのライトの片方が...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
カーポートのセンサーライトに...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
自転車のペダルが空回りしなく...
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
今朝、通学中、自転車ハンドル...
-
自転車のクランク 空転
-
自転車で往復30km弱を通学する...
-
盗むのに時間がかかる、自転車...
-
ドラクエ2の主人公ってなんでゴ...
-
変な輸入車を探しています
-
マウンテンバイクのルックスっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LEDライトはハンドルの左右どち...
-
車庫入れする時にライトを消せ...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
夜の海中の暗さについて
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
ライトアメジストとアメジスト...
-
車から見て黄色とオレンジ色ど...
-
ライトの種類(H1,H2,H3とは?)
-
E3系のデザイン
-
伊勢海老にライトをあてると逃...
-
糸魚川翡翠と言われる物を買い...
-
自転車のライト。駐輪中に下を...
-
友人のビートのライトの片方が...
-
SwitchかSwitch liteどちらを買...
-
液晶パネルの違いは??
-
自転車用ライトとして、GENTOS ...
-
デュアルヘッドライトのステー...
-
ジューク2013の黄色のハロゲン...
-
Switchのライトを買おうと思っ...
おすすめ情報