重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他人から容姿に関して、中傷的なことを言われると傷ついてしまいます。

いちいち傷つかない自分になりたいのに、すごく傷つきます。

人の評価なんて気にしなければいいのもわかります。
でも、気にするというか、傷ついてしまうのです。

人が怖くなりますし、自分の顔にも自信がなくなり、他人と関わりたくなくなります。

どうしたら、他人から容姿を中傷されても、
傷つかない
揺らがない自己肯定感を
持てますか?

A 回答 (2件)

揺るがない自己肯定感を持つには、


自信を持つには、

これだけは誰にも負けない!
というくらい、得意分野を磨く事です。

ただ、私とあなたの価値観は
違うのだとは思いますが、
もしくは回答になっていないかも知れませんが、

傷付いたって良いんです。
強くならなくたって良いんです。

強くなるということは、
痛みに「鈍くなる」という事です。

そうすると、
自分以外の「他人の痛みにも鈍くなる」
と、私は思います。

自分の弱さを受け入れ、
自分の弱さと向き合うことこそが、大切なんです。

他人のことを評価する人間だって、
自分に対する評価を気にしてるから
他人を評価して、
マウント取りたがるんです。

そういう他人を見下したがる人間だって、
弱い人間たちです。

弱さと向き合う人間どうしが、
支え合って生きる世界こそ、
素晴らしいのです。


追記
「弱い」という表現等で、
不快に思われたら申し訳ございません。
    • good
    • 2

例えが適切ではないとは思いますが、、、


犬や猫は舐めて傷をいやします。

同じように、自身の心の傷も“舐めて”直しましょう。
傷が付かないようになる、なんて至難の業です。

しばらくは、傷は付くでしょうが、その都度“舐めて”癒してください。
そうしていれば、いつの間にか傷の浅いのに気付きます。

自分の味方は、両親以外は自分だけ。
これが事実・真実、です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!