プロが教えるわが家の防犯対策術!

少子高齢化は今に始まったことではないのに、何で今のタイミングで本腰を入れて対策をするの?
そして・・・
・効果は出るのか?
・財源はどこから?
・日本の財政は悪化しないのか?
・少子化対策をしたところで、子育てしやすい社会になるのか?
など色々疑問が出てくるのですが。

A 回答 (7件)

少子高齢化は今に始まったことではないのに、


何で今のタイミングで本腰を入れて対策をするの?
 ↑
政治家や官僚が怠けていた
からだと思います。
こんな問題、半世紀以上も前から
指摘されていたことです。
今まで、政治家、官僚とも、何も
やって来ませんでした。



・効果は出るのか?
  ↑
少子化最大の原因は婚姻の減少です。
1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2012年 2,09人
その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。

しかし、政府がやっていることは
婚姻後の対策ばかりです。
これでは効果はあまり期待出来ません。



・財源はどこから?
  ↑
国債発行。


・日本の財政は悪化しないのか?
  ↑
悪化しますが、大した問題では
ありません。
MMT。


・少子化対策をしたところで、
子育てしやすい社会になるのか?
 ↑
子育てはしやすくなりますが
少子化は解決しません。



など色々疑問が出てくるのですが。
  ↑
最大の原因は、女性の高学歴化とそれに
ともなう社会進出にあります。

21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。

だから、先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。

フランスなどは増えている、といいますが
これも移民による増加に過ぎません。
女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。
    • good
    • 0

政府にとっては少子高齢化は都合の悪い話だ。

色々と法律や制度や予算配分を作り直さなくちゃイケないからだ。

少子高齢化が問題になったのは、少なくとも50年くらい前からだが、厚生省担当者は「すぐに少子化は自然に改善しますよ」と先送りばかりしていた。
何故か?3年も経てば人事異動で自分が担当者じゃなくなるからだ。

しかし少子化問題は先進国共通の問題で、他国は手を付け始めた結果、日本の少子高齢化だけが異様に目立ち始めた。
流石に拙いといわけで30年位前から、こりゃ拙いだろと少子化対策を始めたが、付け焼刃のその場しのぎ的な応急手当ばかりで的を外れていた施策も多かったので全く役に立たなかった。

そうこうするうちに、日本は50代以上が全人口の半分を占めることになった。
それで政府も泡を食った。だから今のタイミングなのです。というか、これ以上少子高齢化が進むと本当に日本は消滅してしまう。だから今が最後のタイミングなのです。
今何もしなければ、韓国のように出生率が1.0人を大きく下回ってしまう(2.1人で人口維持)。
今何もしなければ、今世紀中にも日本は崩壊してしまう。そういう絶対的な危機感が今の少子化対策なのです。

本来は、50年前、遅くとも30年前から今以上に真面目にやっておくべきでしたが・・・
    • good
    • 0

少子化の財源確保の為にも、1日でも早く公明党との連立を解消してもらい、悲願でもあります宗教法人への課税に取り組んで頂きたいものです。

    • good
    • 0

少子化対策は、新たな産業です



20年前に始まった介護保険も新たなビジネスとして
全国に介護施設が作られ介護関連の学校も職業も増えました
現在は、街のど真ん中に介護施設が作られました
しかし人口減少で、あと20年したら介護施設は減り始めます

少子化対策関連産業を取り組む企業が誕生すると思います

自民党がやる政策は、所詮は金儲けですよ
    • good
    • 0

社会保険庁の不祥事が明るみに出て、天下りが難しくなったから。

    • good
    • 0

いずれは、国益に寄与しない未婚と産めるのに産まない組は、税金で対策するでしょうね。

背に腹は代えられないってことで。おそらく不妊の証明書が必要になってくると思いますね。男女とも。
    • good
    • 0

日本人の特性です。


戦時中もそうだったでしょ?
取り敢えず玉砕と特攻という大量の国民の生き血で現実から目を背け取り敢えず事態を先送りし続けてどうしようもなくなり首が回らなくなってから重い腰をようやく上げる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!