dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ば母と二人暮らし(父は他界)です。
最近結婚して、これから家を探すところで旦那とはまだ別々に暮らしています。

旦那と外食に行って、そのまま泊まって(母には毎回報告するよう言われているので報告済み)翌朝帰るとだいたい母が泣いているか、不機嫌です。
寂しいとかで拗ねているようです。

いつもそんな感じで帰ると嫌な気分がするんですが、
悪いことをしているんでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

早く親離れ子離れをすべきでしたね、30代半ばでも親離れ子離れが出来ていないと貴女の質問の様に為りますね、貴方は結婚後も母親と同居するつもりですか?旦那さんは同居を承知しているの。

    • good
    • 0

子離れ出来ない母親なんですね。


結婚後は母親とは別で暮らすのですかね。
そうだとしたら それまでの我慢です。
泣きたければ 泣かせておけば 良いんです。
拗ねてるのであれば 拗ねさせておけば 良いんですよ。
    • good
    • 2

悪いことではないと思います。


家が決まりお母さんも一緒に暮らすのでしたら、それまでの我慢です。
    • good
    • 1

離婚したら良いかと。



旦那より母親が大事なら離婚して一生二人で住みましょう。

もし旦那が貴女と同じ様な事をすれば離婚を告げられますよ。

親離れ出来ない人間は結婚や相手を支えて、愛す事は出来無いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!