dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 勤めている保育所の屋上に、日陰になるような木をプランターで育てたいのです。もう時期とても暑すぎて、こどもたちが遊べなくなるのです。
 植木屋さんで、根の方に熱気があたらないようプランターの下に台を置けば、だいたい育ちますよと聞きましたが、他に育てるコツがあれば教えてほしいです。
 実のなる木でそだてやすいものがあれば、おしえてください。

A 回答 (5件)

菜園プランターといわれる少し大きめのプランターにしてブラックベリー、ラズベリーはいかがでしょう?


保育園ならトゲ無し品種の方がいいかもしれません。
実も楽しめて、どんどん増殖するので株分けして増やすことも可能です。
↓販売は下記でも買えます。
http://homepage1.nifty.com/berrygarden/page4.htm
病気にも強く耐暑性耐寒性も優れています。
増殖力が強いのも特徴の一つです。
欠点は…乾燥に弱いことぐらいでしょうか…。
乾燥を防ぐ方法はプランターに入れる土にピートモス、鹿沼土、苔、バークチップなど保水性をよくする土を混ぜ込んでおくことと、ワラなどで覆うことで改善されます。
ま、乾燥したときは朝一番で水やりをしたほうがいいでしょうけど…。
暑い日の昼間の水やりはどの植物に対してもそうですがやめて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。植木屋さんにいってみようと思います。

お礼日時:2005/04/24 23:27

棚を作って


キウイフルーツを育てるのはいかがでしょう。
丈夫な落葉蔓性低木です。
 雄と雌の木を植える必要がありますが・・・

http://www.pref.gunma.jp/e/syun/11/page_thumb3.htm

 蔓性の草花はいかがですか?
ヘチマ、ゴーヤ、アサガオ、ひょうたん、キュウリ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あさがおも植える予定です。グリーンカーテンができるといいのですが。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 23:34

日掛けになるほどの木をプランターでというのはちょっと無理がある気がします。


屋上ですから風も強いし、固定していても木はゆれるでしょうし・・・
プランターじゃあまり大きくは育たないような気もします。

つたを屋上のフェンスや壁に這わせた方がいいと思いますよ^^
    • good
    • 0

乾燥に強いと聞いたことがあるのはイチョウですね。



No.1さんの「つた」も悪くないかと思います。保育園でしたら、パック入り(?)のサツマイモなど植えていませんか? サツマイモのツルを棚に誘引するのも良いかも知れません。
・・パック入りのサツマイモ → ビニール袋に肥料入りの用土と苗が入ったセットで水だけやれば良いようになっている体験用の学習キット。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いもも栽培する予定です。つるをフェンスに這わせることができるんですね。やってみようと思います。

お礼日時:2005/04/24 23:32

つたをしたから這わせたほうがいいのでは?


植物も結構重量ありますし、万が一根が屋根を突き破らないとも限りません。
つるバラなど風情があっていいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くにありがとうごさいます。早速植木屋さんにいってみようと思います。

お礼日時:2005/04/24 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!