
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
菜園プランターといわれる少し大きめのプランターにしてブラックベリー、ラズベリーはいかがでしょう?
保育園ならトゲ無し品種の方がいいかもしれません。
実も楽しめて、どんどん増殖するので株分けして増やすことも可能です。
↓販売は下記でも買えます。
http://homepage1.nifty.com/berrygarden/page4.htm
病気にも強く耐暑性耐寒性も優れています。
増殖力が強いのも特徴の一つです。
欠点は…乾燥に弱いことぐらいでしょうか…。
乾燥を防ぐ方法はプランターに入れる土にピートモス、鹿沼土、苔、バークチップなど保水性をよくする土を混ぜ込んでおくことと、ワラなどで覆うことで改善されます。
ま、乾燥したときは朝一番で水やりをしたほうがいいでしょうけど…。
暑い日の昼間の水やりはどの植物に対してもそうですがやめて下さい。
No.5
- 回答日時:
棚を作って
キウイフルーツを育てるのはいかがでしょう。
丈夫な落葉蔓性低木です。
雄と雌の木を植える必要がありますが・・・
http://www.pref.gunma.jp/e/syun/11/page_thumb3.htm
蔓性の草花はいかがですか?
ヘチマ、ゴーヤ、アサガオ、ひょうたん、キュウリ
No.4
- 回答日時:
日掛けになるほどの木をプランターでというのはちょっと無理がある気がします。
屋上ですから風も強いし、固定していても木はゆれるでしょうし・・・
プランターじゃあまり大きくは育たないような気もします。
つたを屋上のフェンスや壁に這わせた方がいいと思いますよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- その他(趣味・アウトドア・車) バラ枝の挿し木生育良好で、プランターの鉢底から、根が出てきています。どうしたらいいでしょうか。 約W 1 2023/03/09 21:54
- ガーデニング・家庭菜園 ブーゲンビリアの挿し木の冬越し 1 2022/11/19 20:29
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- ガーデニング・家庭菜園 雪割草について 1 2022/04/29 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトへの水やり回数は? 8 2023/07/03 08:49
- ガーデニング・家庭菜園 葉っぱが干からびてどうしうようもない。。。 3 2022/06/13 11:16
- ガーデニング・家庭菜園 耐寒温度について。植物。 3 2022/08/03 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 ベランダの鉢やプランターの固定方法 6 2022/12/05 19:55
- 幼稚園・保育所・保育園 小規模保育園で働いてるものです。 保育園に自由保育があると思うのですが、自由保育って子どもが興味のあ 2 2022/04/10 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
草とりについて
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
ジャガイモの背丈はどの位にな...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
サニーレタスについて
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報