
前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。
前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうございました。
隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。
袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥から2番目に住んでいる子供なしの夫婦です。市道に出る手前の家の騒音に悩んでます。
オープン外構で隣家との距離は2メートルほどです。
新築で6年前に家を購入しました。
隣家は10歳以下の子供が3人いて3年間ぐらい祖父母が子供の世話の為だと思うのですが、同居していて節度のある生活をしていたのですが、祖父母が引越した途端に騒音が始まりました。
昼夜関係なく窓を開けて夜11時頃まで子供が騒ぐ様になり母親までが大きな声で盛り上げる様になったのです。
その後耐えかねて窓越しでクレームを入れました。
お互いの窓が2メートルほどしか離れてなく真正面にお互いの窓がある為に(向こうはリビングの窓)ダイレクトに声が入るからどうにかしてほしいと言いました。
すると子供だからと言いながらもその窓を閉めるようになりました。
その後夜は多少良くなったのですが、窓を閉めるだけで騒音は続き昼間は道路で子供だけで遊ばせそれを見もせずにオモチャが放置される事もしばしば夜7時過ぎまで道路で遊ばせています。
なるべく穏便に事を済ませたいと思い民生委員に相談したんですが半年待っても連絡が無く挙句の果てに辞めてしまい今は民生委員もいない状況になってしまいました。
暫くするとまた窓を開けるようになり、昼間ですがあまりにうるさい状況が続いたので警察も3回呼びました。
しかし2回目になると警察が帰った後には「あー怖怖っ」と言って開けていた窓を思いっきり閉め
3回目は親が家にいるのに子供がスピーカー付きのカラオケで外で歌っていたので警察を呼んだのですが、警察が帰った後には子供の口を塞げって言うのかと旦那と大声で話していました。
安い騒音計を買っていたのでカラオケの時測ってみるとシャッターを閉めて窓を開けたところで80dB以上ありました。
もう警察にも慣れたのか昼だからと思っているのか窓を開け道路、家の中で子供を騒がせています。
妻は持病の双極性障害が悪化し家から出られなくなってしまいました。
オープン外構の為に家を出ると子供と顔を合わせ市道に出るには遊んでいるところを通らなくてはいけない為に外に出るのが怖いのです。
こんな非常識な親っているんでしょうか?
子供が3人いるとこんなにも、うるさくなるものでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供がいない主婦です。
奥様と同じ持病持ちです。
以前住んでいた、マンションの上の階の住人が3人以上の子持ちで、
怒鳴り声や物がぶつかったり、物が倒れたりする音が、昼だけでなく、
夜中の12時以降もしたりして、
精神的に参ってしまい、何度も警察を呼ぶ羽目になりました。
丁度、私の体調が悪い時に重なったので、とてもつらかったです。
大家さんは、「子供はうるさいものだから、その程度は仕方ない」と、
力になってくれませんでした。
ただ、その騒音の住人も、数年たつうちに、子供の数が減り、
あまり騒音がしなくなりましたが、
隣に、今度は、小さい男の子3人を持つ夫婦が暮らし始め、
また騒音がするようになりました。
体調がその時は良かったので、以前ほどは、気にならなかったものの、
共有部分の階段やマンション前で遊んだり、子供の声が響いて、
テレビの音が聴こえない等、色々ありました。
その時は、夫が何度も注意してくれました。
>安い騒音計を買っていたのでカラオケの時測ってみるとシャッターを閉めて窓を開けたところで80dB以上ありました。
住んでいる自治体に相談して、騒音計を貸してくれるかもしれません。
もしも、自治体で騒音の条例などがあれば、注意してもらえるのでは?
と思ったのですが、どうですか?
後は、法テラスに相談してみるのはどうですか?
No.3
- 回答日時:
何度目の質問かわからないが、こんな赤の他人からのアンケートをいくら集めても解決などしない。
警察も刑事事件で無い限り介入もできないだろう。
仮に何らかの罪状で書類送検をしても不起訴に決まっている。
なら弁護士事務所に相談しかない。
それで解決できなければ無理なんだ。
無理、わかる?
なら無理を前提にどうしたらいいか、何ができるのか。
相手は変わらない。
なら引っ越しや民事での訴訟含めて刑事以外で動くしかないでしょ。
確か以前にも回答したと記憶しているが、行き止まり道路の終端、半径9メートルの内接円の転回広場でしょ?
ここは絶対に避けるべき敷地なのよ。
たぶん安かったと思う、そこが間違いの始まり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- その他(住宅・住まい) 隣のお宅について 6 2022/05/20 20:07
- 一戸建て ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ 12 2022/06/11 10:10
- その他(暮らし・生活・行事) 今年はみんな、何処の家も真夏の8月でも窓あけるんですか? 3 2022/06/03 08:47
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- 一戸建て 注文住宅で購入して、外構はウッドデッキを作ってもらったのですが、すごく視線が気になります。 目隠しフ 4 2022/10/03 02:26
- 一戸建て 監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後 2 2022/10/30 22:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
隣家の子どもの足音
-
電車の騒音レベルは階数でこと...
-
近隣の建築工事で事前の挨拶、...
-
騒音について。 バイクのブーン...
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
深夜に隣の部屋からモーター音?
-
交差点に位置するマンションの...
-
上の階の外国人を追い出したい
-
高架脇の住宅を購入するか悩ん...
-
夜間の大工仕事って迷惑でしょ...
-
分譲マンション上階の自閉症(...
-
自動車整備工場からの騒音ついて
-
毎週土日、朝から自宅前で道路...
-
賃貸アパートの両隣の騒音対策...
-
マンションに住んでいて生活騒...
-
ミキサー音(朝6時頃)は騒音法に...
-
ビニールハウスの隣の土地
-
一軒家隣人の騒音について
-
京都府立高校野球部騒音に困っ...
おすすめ情報