性格悪い人が優勝

みずほ、住友より格段に安いのはなぜ?
日本のゼロ政策に一番近いから評価を得にくいとか?
それならば今後YCC修正・撤廃があったり、利上げすれば株価も上がっていきますか?
日本は社会保障とか削れないし、利上げできない以上、ずっとやすいのでしょうか?

A 回答 (3件)

三菱FGの発行済み株式数は126億7700万株で時価総額12兆4000億円、みずほが発行済み株式数25億4000万株で5兆4400億円で、発行済み株式数で5倍、時価総額ベースで2.5倍で東日本大震災の年の2011年の11月には318円ですから3倍以上の水準です。


総資産391兆円の三菱FGと251兆円のみずほFGとでは格差があり、株価のみで比較することに無理があります。
メガバンクはこれまでにも複数の銀行が合併を繰り返し、そのたびに発行済み株式が増えて、現在は傘下に多くの企業を持つ巨大コングロマリットになっています。
コロナショックで380円の下値から短期で1000円近くまで上昇していますので、これを安いとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。。そうやって企業の力を見るのですね。
本日初めて有名どころの株を買ってみました。JTと三菱FG、UFJです。
私は318円や380円の頃を知らなかったのですが、900円台なんて相当安いなぁ、という印象でした。
少子高齢社会甚だしい日本ではゼロ金利封鎖はできないかもしれないですが、国策と三菱はうまく連携していくのか?なんて勝手に想像したりもしました。

三菱は好きな企業なのでこれからも長く所有しようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/05 16:55

基本的に一株の単価は過去の経緯や分割、併合などにより


業績とは関係ないところで上下しますので
単純に価格を比較することに意味はありません。

さらに最近東証は売買単位を100株、5~50万円とするように
要請をしており、以前より頻繁に併合分割が行われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近東証は売買単位を100株、5~50万円とするように
要請をしており、以前より頻繁に併合分割が行われています。

え〜〜!!!そうなんですか。私にとっては買いやすくてありがたいですが、企業にしたら悲しいでしょうね。上場しない選択も大事かも(してしまってる企業は仕方ないけれど)

頑張って勉強します。ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/05 19:02

株価の単価だけを見て、株価が高いが安いか判断することはできません。

 株単価が安くて見栄えが悪い場合、10株をまとめて1株にして株単価を10倍にするようなことはたびたびおこなわれています。 特に、業績が悪くて株価が上がらないみずほ銀行は、こういった操作を度々行ってきています。 実際に株価が高いか安いか(すなわちその会社が株式市場で評価されているかどうか)を見るには、株単価ではなくて、株価の時価総額を見て比較する必要があります。 3メガバンクの株価時価総額は以下の通りです。

三菱UFJ : 12.3兆円
三井住友 : 7.82兆円
みずほ  : 5.34兆円

すなわち、実際は三菱UFJ銀行の株価が圧倒的に高いということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/06/06 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!