
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じ野菜や果物でも、早生種・中生種・晩生種と、栽培〜収穫時期が異なる品種がいろいろあります。
また、日本列島は南は九州・沖縄から北は東北・北海道まで縦に長いので、かなり長い期間に渡って野菜や果物が供給されます。
通年供給されている野菜は、そういう理由もあります。ハウス栽培とは限りません。日本全体で見れば「旬」の期間がかなり長くなっています。
また、年に2回生産される野菜もあります(それぞれの品種がある)。
とはいえ、夏野菜は夏の時期(幅はある)が供給量が多くて安いことは確かです。
選択肢が多ければ品質の良いものを入手できる機会も多い。それが「旬」ともいえます。
限られた時期しか流通しないものもあります。それも「旬」です。
野菜や果物の季節・種類・品種・産地などの情報は下記を参照してください。
野菜ナビ
https://www.yasainavi.com/
果物ナビ
https://www.kudamononavi.com/
No.4
- 回答日時:
旬の露地物(ハウスで無い)の特徴は
安くて美味しい。
ハウスの特徴は 1年中食べられて安定した価格。
スーパーや大きな店では商品を切らすことが出来ないので安定した商品が好まれます。
道の駅などはその土地で収穫された品なので 旬の野菜しか置いてないが極めてやすいです。
※スーパー(コンビニや大手ファミレス)では契約農家と1年の取引を決めています 1年中安定した価格で売れる様にです。
スーパーでは野菜の相場が変わってもカット野菜等は価格変動しないのがその辺です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ウドという野菜の旬の季節は 春・夏・秋・冬 のどれですか? 2 2022/08/26 14:45
- 食べ物・食材 美味しいと思う野菜ジュースは? この前健康重視でとある野菜ジュース買ったら不味くて不味くて。 なので 5 2022/09/01 21:30
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 一人暮らしでしっかり野菜を取る方法について 20代会社員女性です。 一人暮らしを始めてもうすぐ1年で 10 2023/04/20 22:16
- ガーデニング・家庭菜園 プランターで野菜育てたい!しばらく育ててなく土がカラカラ!米の研ぎ汁とかやれば平気ですか? 2 2023/08/20 23:32
- 食べ物・食材 買ってすぐ冷凍した野菜でも臭いのは何故ですか? 6 2023/06/27 10:52
- 食生活・栄養管理 【高血圧対策編】野菜の摂りかたの許容範囲は? 3 2022/04/22 17:27
- レシピ・食事 独身のおっさんです。 肉野菜炒めや回鍋肉を作ると、必ず野菜の水分でビシャビシャになり味が薄くなります 18 2023/01/26 09:33
- ガーデニング・家庭菜園 今年も夏野菜を育てたい、連作障害。 去年、数種類の夏野菜をそれぞれプランターで育てました、ミニトマト 2 2022/04/20 12:51
- 食べ物・食材 スーパーのアルバイトについてです、野菜をタッチパネルで打つのですが、わからない野菜があります、スーパ 4 2023/04/06 14:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
竹の子の送り方
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
さつまいも内部の斑点について
-
からすみの周りの皮?について
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
おすすめ情報
なんとなく、夏の枝豆はおいしいとか、夏の茄子はおいしいとか思ってたんです。トマトも。
ところが、スーパーで並ぶものはハウス栽培ならば、いつも同じなのか?私はそう思ってるだけ?