
50世帯ほどのマンションの管理会社への業務委託料の相場ってどのくらいなんでしょう。
管理会社は、建物に問題ないか、定期的にパトロールして管理組合に知らせるというのは業務内容にありますよね。外壁に部分的に爆裂がおこってからも、理事会に長年その事実を報告をしてないので管理会社を変えたほうがよいのではないかと理事会に提案したいのですが、業務委託料の相場がさっぱりわからないので、ある程度他社さまの条件を知っておきたいのです。うちの管理組合はこのくらいの価格でお願いできてますよ、とか、どんな情報でも構いませんので、教えていただけませんでしょうか。長年担当されていた方が建物に爆裂がおこっていることを理事会に知らせていない管理組合って普通なのでしょうか。理事会のみなさまは管理会社をいれているだけでなんとなく安心しているようなので、心配で仕方ありません。よろしくおねがいいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
業務委託料の平均は1戸あたり13,000~15,000円だよ。
もちろん戸数や面積や委託内容にもよって実際の委託金額の幅は広い。
これをもって1.3~1.5万とくらべてウチのは高い・安いを言うのはナンセンスだけど。
他のマンションの委託料を知っても意味はないと思うよ。
規模が同じでも委託内容が違えば金額は全然違うから。
比較したいなら、管理会社を何社か声をかけて相見積もりするくらいだと思うよ。
それと。
誤入力かもしれないけど。
>長年担当されていた方が建物に爆裂がおこっていることを理事会に知らせていない管理組合って普通なのでしょうか。
爆裂を知らせていない「管理組合」?
「管理会社」かなと思ったり。
爆裂の報告については、業務委託の内容にもよるけど。
建物の維持管理業務が含まれていれば爆裂は報告義務になる。
別途費用をかけてきちんとしら点検を行うものではなければ、日常の外壁の目視点検だし、目視できない位置の爆裂の場合は管理業者の怠慢はさすがに問えない。
報告義務はあるけど、見えないところまで見なければならないというほどの強い義務はない。
あとは大きさとか数とかね。
小さな爆裂とか、そこら中に爆裂があって新しく発生したかどうか分からないとか。
あるいは、その昔、発見したころに1度報告しているとかね。
同じ報告を毎年することはないし、報告をしつこくすると管理組合から嫌われるしね。
そういう場合であれば業者の義務を問うのは気の毒、少々フェアではないかな。
ご回答ありがとうございました。説明ミスのご指摘もありがとうございました。建物の維持管理業務が含まれているケースとそうでないケースがあるのですね。建物の維持管理業務が含まれていなければ、担当者様の過失ではないですね。しっかり調べてみます。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
どんな広さの部屋が多いかとかによると思いますが、50だと1万~2万の間ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 所得税 代理業?「個人の事業内容に係る回答書」? 4 2023/08/01 08:24
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 分譲マンション 皆さんのマンションの第2回目・長期修繕計画書見直では)管理会社への作成依頼は→無償作成か?有償作成か 1 2022/08/21 18:44
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- 分譲マンション 分譲マンション購入後にいろんな問題が出るなら、一戸建てが安全でしょうか? 5 2022/08/10 15:09
- 事務・総務 労務士事務所に社会保険業務を委託している方に聞きたいです。月額変更等の際、この人は今月月額変更ですか 1 2022/08/17 13:40
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
無断駐車で通報されました。
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
共用部への唾吐きを止めさせる...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
これがドアの前に貼られていま...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
壁が薄すぎることによる転居費...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
さきあり?
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報
文章に間違えがありました。
正しくは、爆裂がおこっていることを理事会につたえていない『管理会社』
たとえば管理費が10,000円で、50世帯あったら、50万円(年額)で業務委託を依頼しているということでしょうか。清掃は、どなたかを雇っているようです。