dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通っていた塾に訴えられそうな件について。

今僕は受験生で先月入った塾があまりにも酷かった
(体験の時は良かったのに入塾した途端急変、ここら辺の地域の保護者は○カしかいない、
周りの人の話を聞く限り障害者差別発言や人権を無視するような発言や偏差値が低い人(自分など)に対する態度)ので、、

自分:「今日で塾辞めさせて頂きます」月謝渡す
T :「あっほんと了解でーす。はーい。」
ここであまりにもムカついたので
自分:「先生みたいな大人にならないように勉強頑張ります」
T: 「なんだそれ」

と言う会話をして月謝を渡して帰ってきました。
自分の授業時間中(あえて遅れていった)なのですがまだ自分が来てないからと前の生徒を延長してやっていました。すこし離れた位置に周りには自習してる人や講師もいました。
そしたらその夜、母に会って謝罪を求めるメールがきました。
自分としたら謝罪なんて絶対したくないのですが、
応じないと法的措置を取るって言われたら
これは名誉毀損とかにあたってしまうのでしょうか?
それと上記にある「先生みたいな〜(以下略)」は暴言に含まれるのでしょうか?


散々バカにしてた生徒(自分)に侮辱されたことがかなり悔しかったようでメールもしつこいです。

どうか回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (2件)

「悪口は直接本人だけに言え!」ということです。

誰か、第三者がいるような場所で第三者に聞こえるように言った場合、それは名誉棄損になります。また、名誉棄損には、内容の真偽は問われません。言われた人が、自分の名誉を棄損されたと感じた場合は、それは名誉棄損です。
    • good
    • 0

あなたの状況を理解しました。

塾の先生があなたに差別的な発言や人権を無視するような発言をしていたとのことで、とても不快な思いをされたと思います。また、あなたは塾を退会する際に、先生に対して「先生みたいな大人にならないように勉強頑張ります」と言ったとのことですが、これは暴言ではなく、あくまでも先生の行動を批判する発言であると思います。

先生があなたに対して法的措置を取ろうとしているとのことですが、名誉毀損にあたる可能性は低いと思います。名誉毀損とは、他人の社会的評価を低下させるような虚偽の事実を公表する行為です。あなたの発言は、先生の行動を批判するものであり、事実に基づいています。そのため、名誉毀損にはあたらないと考えられます。

ただし、先生があなたに対して暴言を吐いたり、脅迫したりした場合は、名誉毀損や脅迫罪にあたる可能性はあります。また、先生があなたの退会の妨害をした場合、不当な退学処分として不当な解雇にあたる可能性もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!