
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今まで実験的に作られた最強の静磁場は40 Tくらい。
この千倍クラスの磁場の生物に対する実験例はないでしょうね。
生体の最弱結合エネルギーである
ファンデルワールス力由来の結合エネルギーが
生体と静磁場の結合エネルギーと拮抗するのは 1 MT くらい
らしいですから、50 kTでもあまり影響はでないかも知れません。
まあ、発生させるのに原発数千機必要らしいので
永遠に実現することはないでしょう。
No.1
- 回答日時:
「非常に強力な」という曖昧表現するなら、何だって悪影響がでる。
砂糖や塩だって「非常に大量」摂取すれば死にます。
非常に強力とされているMRIでも2テスラ程度。
キロテスラのレベルで死にます。
地磁気でマイクロテスラ。
人工で作った最大が数十テスラ。
中性子星で数十メガテスラ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 私は果物が苦手で日常ほとんど食べる事はありません。 今現在は健康体だと思いますがこのまま食べないと何 9 2023/04/02 05:58
- 物理学 磁場は温度の影響を受けますか。磁場です。 高温低温。 磁力線は温度の影響を受けますか。磁力線です。 2 2023/08/27 09:11
- 物理学 磁力線 3 2022/11/12 13:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波の悪影響について 電化製品を使っていると、電磁波と言うものが発生するものですが、日常生活では切 5 2023/01/17 05:07
- その他(メンタルヘルス) 自律神経 1 2022/05/28 20:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 女友達(24歳)の飲酒習慣と肝臓の値について質問です。 6 2022/10/12 10:52
- 健康保険 障害者年金を受給すると国保の額は上がりますか? 国保は非課税なので所得税・住民税の額に影響をしないの 1 2023/03/31 00:17
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 環境・エネルギー資源 日常生活の中で環境が健康に及ぼす影響について教えてください。 4 2022/04/25 14:54
- 糖尿病・高血圧・成人病 ヘモグロビンA1Cの数値について。 こんばんは。33歳女性です。 身長158センチ、体重45kg。 5 2023/05/01 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水菜はシュウ酸は多いですか?...
-
身長を伸ばすには、どうしたら...
-
カルシウムを効率的に吸収する...
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
タウリンとL-タウリンの違い
-
女性器が濡れる年齢は一体何歳...
-
前戯中にクリトリスや腟内を手...
-
尿の出が悪い 昨日から何故か尿...
-
尿たんぱく陽性について
-
一昨日に尿の回数が多いのと残...
-
ツナ缶の中身。 激安ツナ缶って...
-
尿検査の再提出の日を1日間違え...
-
吸収されやすいタンパク質は?
-
朝1番の尿が濃いのって当たり前...
-
塩、塩化ナトリウム、ソディウ...
-
寝る前はプロテインそれともB...
-
プレドニンの副作用
-
アミノ酸の体内吸収について教...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
精子と尿の成分は一緒ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水菜はシュウ酸は多いですか?...
-
バナナにはプリン体が多く含ま...
-
骨密度をあげるには?
-
亜鉛とカルシウムは、過剰に摂...
-
セルロースは食品添加物?
-
にっき飴
-
ウコンの摂取による肝障害
-
サビが溶けて赤茶色になった水...
-
硬水と結石
-
青汁は、主原料がケールのもの...
-
シナモンを一日に0.6g摂取...
-
非常に強力な静磁場の中では、...
-
はちみつ、ゴマ、シナモン毎日...
-
シナモンの効能について
-
水を多目に飲めば腸が綺麗にな...
-
167cmで47キロしかなくてガリガ...
-
ビタミンDが不足しているのに、...
-
「かむかむレモン」は一粒でレ...
-
踏み台昇降を毎日30分、筋トレ3...
-
健康的で栄養バランスが良いズ...
おすすめ情報
例えば50kTの静磁場であれば、人体にどういう症状が出るのでしょうか?