
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
現行車ならお勧めはありませんね。
4stで125だと、ちょっと物足らない。排ガス規制でかなりパワーダウンしてるし。
GP125とかDT125とか楽しかったけど、XL125はちょいとアンダーパワーすぎて疲れる。
スクーターてのはスクーターという乗り物であって、バイクの範疇に入れるのはちょっと違和感。
No.4
- 回答日時:
sp125の燃費は頗る良いらしいですね。
65~70km/L位走るらしい。
欠点は、1速がローギアすぎる。
錆が出やすい。
近所に取扱店(パーツも)があるならsp125が良いのでは?
No.3
- 回答日時:
自分は今、TNT125を狙ってます。
音もいいし、価格も安い割には見た目の質感はかなり良いですね。
あまり好みでない人は、ホンダCB190SSとかどうですかね。
No.1
- 回答日時:
マニュアルが燃費良いってのは一昔前のことで、現在はCVTが良くなり、スクーターも燃費は良くなっています。
PCXが常用で40kmツーリングで48km
ハンターカブ(125)で45kmツーリングで60km
完全なるMTでGSX-R125で40km~50kmらしい
私のクッソ重いトリシティーでも常用35㎞ツーリング40kmは行きます。
それにプラスしてスクーター(カブはNG)の場合、スクーターオイルというものがあり、これを入れるとかなり激変します。
と言ってもトリシティーが38kmくらいになるくらいですが…
あと、ガソリンもハイオクにすると排気量の小さいバイクはかなり効果があります。
オイルとハイオクは機械があれば試してみてください。
私のは新車1000㎞時、3回目のオイル交換でスクーターオイルにしましたが、入れたとたんにエンジン音が変わるくらい激変しました。
ただしMT車には入れられません。クラッチが滑ります。(いれても良いのは乾式クラッチ=レーサーのみでしょうね)
スポーツ走行を楽しみたいならやはりギア付きです。
通勤ならスクーターが有利です。
スクリーンがあるので快適です。
買い物なら圧倒的にスクーター。
そのいいとこどりでカブでしょうかね…
カブは大型スクリーンをつけても様になるし、買い物も余裕で積載できます。
やはり、意図したところでギアを選択できるので、早いし楽しいです。
難点は生産が熊本になったため入荷しないため、必然的にそもそも高いカブを、中古で割高で買うはめになることです。
私もトリシティーを買う際に、対抗馬でしたが手に入らず…
中古でトリシティーが買える値段でした。(程度がかなりよかったが)
ちなみにPCXは超優等生でお勧めです。
私はking of 優等生は面白くないのでトリシティーという変わり種にしましたが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ルーミー デリカD2 ライズ 3 2023/02/21 23:52
- カスタマイズ(車) ワーゲンバスの復刻版 5 2023/06/14 21:35
- その他(ニュース・時事問題) 「ロジ」って何ですか? 3 2022/09/06 18:11
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 国産バイク 125㏄クラスのおすすめ 12 2023/06/26 23:59
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ち以外で、異常な値段の古いバイクや車買ってる人って満足してるん? 1 2023/05/30 15:17
- その他(バイク) 通勤バイクで迷っております。 GN125H.SP125fiどちらか新車で買うつもりです。 最優先にし 2 2023/05/27 14:14
- 運転免許・教習所 車の免許をマニュアルを取るかオートマを取るかで迷ってます。現在大1でそろそろ自動車の免許を取ろうと思 19 2022/10/21 17:23
- その他(バイク) バイクに詳しい方に質問です! 6 2022/09/08 20:04
- カスタマイズ(車) 今オートマの免許を取っているのですが 自分は将来的にはシルビアやカローラレビンなどと昔の車に乗りたい 2 2023/01/17 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクを購入した店は、自宅か...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
エストレヤかCB400SS
-
段差の上げ下ろし
-
GSX1300Rハヤブサについて
-
大阪から石川県、大阪から山口...
-
バイクのパンク対策
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
BMW HP2 エンデューロの乗り心...
-
エンジンがかかりにくい&止まる
-
ホンダの原付「bite」のイメージ
-
Dioにタコメーター
-
HONNDAのDioとYAM...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スクーターかギア付きか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報