
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今の質問者さんがするべきことは
「嫌われる勇気」
を読むことです。
その上で漫画ですが、
「そんな親、捨てていいよ。」
とかも読んだ方が良いです。
質問者さんが抱えているような問題の根本的な原因は全て共通しています。
要は勉強不足です。
「運命の神は気まぐれな女神である。
ことを静観しているものより叩いたり突いたりするものに懐くようである。」
マキャヴェリ「君主論」より
「逃げたら一つ、進めば二つ」
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より
メジャーリーガーのイチローにしてもそうですが、
高卒でプロに入った二年目に独特の打撃フォームとプレースタイルを監督、コーチから修正するように言われたとき、
「監督やコーチは二年か三年で変わるが、自分は自分のスタイルを一生変える気はない」
とまで言い放ちました。
優れた選手と言うのは、こう言うものなんです。
No.4
- 回答日時:
アメリカ映画なんか観ていると、家族で大学生の子供のアメフトの試合を普通に観に行って声援送ってますね
日本でも、観客が多い競技なら観に行ってる親も、そこそこいると思います
観に来られる方としては恥ずかしいというのが一番だと思いますが、生きるとは恥ずかしい事の連続なのである程度は受け入れましょう(大きい声で名前を連呼するのは勘弁してくれ位は言った方がいいかもしれませんが)
No.2
- 回答日時:
試合のたびっていうのがどのくらいの頻度か判らないですけど、
わざわざ四時間かけてとなるとあまり無いかもしれないですね。
でも、大学でまでやってるとなるとなかなかのレベルなんでしょうから、解らなくもない。
恥ずかしいし、辞めてくれない?って言ってみても良いとは思う。
No.1
- 回答日時:
あまり聞かない話ではありますね
恥ずかしいから来ないでほしいと伝えるべきです!
子離れができない親御さんが増えてます
心配な気持ちはしっかり受け止めつつ、自分の気持ちを話してもいいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の子供が大学で部活をしていて試合がある時、観戦しに行きますか?片道5時間弱かかるとします。頻度と
その他(家族・家庭)
-
親が部活の試合を見に来るのを嫌がる
その他(教育・科学・学問)
-
高校の部活の応援について この前、親が弟の試合を見に行ったのでついて行ったのですが、ほんとは、親同士
学校
-
-
4
僕は大学で部活をしているのですが、普段全く連絡を取らない父親が試合に出られるのかどうかだけを試合のた
父親・母親
-
5
大会に親に来てほしくないのに強引に行こうとする母親について。
父親・母親
-
6
親が応援、送迎してないのに試合出てる子がいます。
学校
-
7
補欠なのに観戦に行く親は変?
小学校
-
8
大学生を持つ親御さんに質問です。
父親・母親
-
9
他校での練習試合の応援
学校
-
10
高校の部活での保護者の役割
学校
-
11
部活を応援してくれない母 大学1回生の女子です。高校時代、部活でテニスを始め、高校初めながらも頑張っ
父親・母親
-
12
部活の試合に親の付き添いも必要?
中学校
-
13
部活の保護者応援マナー
中学校
-
14
大学で体育会系の部活に入ると小遣いは月10万円以上かかる?
大学・短大
-
15
高校生にもなって、子供の部活に親が介入するって何なの?
高校
-
16
レギュラーにならない子をもつ親
子育て
-
17
なんでかわからない。
いじめ・人間関係
-
18
最後の試合に娘だけ出してもらえず。。長文です。
小学校
-
19
すぐ近所の子と同じ習い事。送迎を一手に頼まれた場合・・・
小学校
-
20
テニス部のレギュラーについて
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代既婚女性です。 「誰のおか...
-
転職するなら地元に帰ってこい...
-
親離れができない
-
妹から相談なんですか 妹はお父...
-
実家への帰省…何日ぐらい? 28...
-
世の中で一番感謝している人は...
-
父親について
-
お父さんに激怒されました。32...
-
私の母は、私が小学生の頃父と...
-
こんなお父さんと友達の今後に...
-
父のわがままさに呆れてしまい...
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
足音が親子でにることについて...
-
何故、母親が作る料理よりも、...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
大学1年の女です。 私は母親が...
-
親に嘘を付いたのですが
-
何故母親は、父親よりも強いの...
-
親の思考が極端な気がします。...
-
大学3年生女です。 先程母と話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は大学生なのですが、両親が...
-
中学1年生です。中学で陸上部に...
-
至急回答お願いします。
-
イヤイヤ部活する意味ってほん...
-
筋トレもしてる28歳男が中学...
-
南棟は何と読みますか? なんと...
-
ハンドボール部男子のイメージ...
-
7人制のスポーツとは?
-
食事制限だけでBMI14.7になりた...
-
屋外用ハンドボールシューズは...
-
東海地方で、ハンドボールが強...
-
ハンドボールの空気圧はどのくらい
-
縄跳び
-
玉袋筋太郎
-
10kg太ったら、、別人になり可...
-
高校から、ハンドボールをやろ...
-
ハンドボール経験者の芸能人・...
-
断食か脂肪燃焼スープダイエッ...
-
ハンドボールでの松ヤニ
-
大阪でハンドボールシューズの...
おすすめ情報
ご回答くださった方、ありがとうございます!もちろん大きい大会や夏休みなどの期間は他の保護者も来るのですが、練習試合となると他の保護者は来ないので流石に恥ずかしいです。やんわり伝えてみようと思います。