dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はバスケ部です。部活でほんとに友達ができません。仲良くしようと思っても小中で同じだった同じ部活の子が私をひとりにさせようとし、色々あってひとりぼっちになりました。話せる友達はいるんです。でも私が殻を破れていないのとその子のせいで1人になりました(ちなみにその子は外面はすごく良くて私だけにしか裏をみせません。)嫌だったので今まで一人で行動してました。ですが大会や練習試合の時はほんとに困ります。他のチームの子や親にひとりぼっちのところを見られたくありません。それに今週末私の母校の中学と練習試合をします。後輩たちや母にひとりぼっちの姿を見られたくありません。その子がいない時に部活の子との会話に無理やり入ろうと思ったこともありますがはじや後ろに追いやられます。もう嫌です…部活辞めたいけど身長があり試合には出れるし先生に何度もお願いされて入ったので辞めれません…
もう嫌です…どうしたらいいですか、、

A 回答 (1件)

あなたの体型はバスケにうってこいって奴ですね。


じゃその体型を生かしてバスケの実力を発揮して、部活にはあなたがいないと成り立たないんだよってとこを見せれば良いんです。
よーく考えてみて下さいください。
バスケ部って友達作りの部活ですか?
バスケの活動をする部活ですよね?
そこを履き間違えてはダメです。

あなたがバスケで活躍すれば、その友達が周りにどんな事を言ってるのか知らないですが、活躍できない子が偉そうな事言ったり悪口を言っても、周りが相手にしてしなくなりますよ。
友達が部活の仲間にちょっかい出してる隙に、あなたはもっともっと練習に励み腕を上げれば良いんです。

私は中高テニス部で、同学年が女子から4人しかいなくて、3人同じ駅方面に帰るのに、私は除外されて、ボッチで帰ったりとかもあり、仲間の絆すらなくて、でも意地悪な子と私が長年の経験者で、その子が友達依存してる間に、私は練習に精を出し、中2でその子を抜いて、それから仲良くまではなってないけど、周りからも期待をされる様にはなりましたよ。
高校も持ち上がりで、引退までは一応揉める事もなく平穏に終わりました。
私は部活を部活動をする場と割り切ってたので、仲間と上手くいかなくても強きゃ良いやと思ってやってました。

バスケはチームプレイが辛いとこだけど、上手くなれば今よりは解決出来ると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A