
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お部屋の改造もよいですが、あなた様自身の体調はいかがでしょうか。
隣人からいびきを指摘されるのなら一度耳鼻咽喉科で「いびきが大きいのですが」といったら診察をしていただけます。原因がわかれば対処法やいびき対策グッズも教えて頂けるでしょう。また、睡眠時無呼吸症候群の疑いがある場合は重症化すると命にかかわるので、呼吸器内科へ行くように言われるでしょう。脅かすわけではありませんが、いびきには体調変化のサインかもしれませんから健康診断のつもりでまず耳鼻咽喉科に行かれることをお勧めします。No.3
- 回答日時:
(吸音材の効果がない時の3つの理由)
理由1.合っていない箇所に設置している
吸音材は、音が壁や天井で反射するポイントに設置する必要があります。 反響を調整したい場所や高さに合っていない箇所に設置してしまうと、発射音自体の吸音効果は得られません。 音を聞く人の位置やスピーカーなどのレイアウトや部屋の形状などを考慮して、音が反射する箇所に吸音材を設置しましょう。
理由2.音に対して吸音素材が合っていない
対応すべき騒音のレベルと部屋に求める吸音性能が合っていないと十分な吸音効果を得ることができません。 吸音材の素材や大きさ、厚みなどの性能と抑えたい吸音レベルが合うように吸音材を選定しましょう。 オーディオルームなどしっかりした部屋を検討する場合には吸音材の性能(吸音率)や特性(吸音できる音域)に基づき、設計する必要があります。
理由3.設置方法が誤っている
吸音材は簡単に設置できる物が多いですが、中には設置方法が難しいものもあります。 吸音材は柔らかい素材で表面に凹凸があるものが多いです。 そのためテープで取り付ける場合は、テープの種類によっては剥がれてくる恐れがあります。 長い期間効果的に使用するには、少し価格が高くても高機能のテープを使うようにしましょう。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 吸音シートを完全包囲しなくても効果ありますか? 木造アパートに彼女と2人で暮らしてます。最近彼女がラ 4 2022/04/01 13:23
- DIY・エクステリア 隣部屋のTVの音は吸音材で防げますか? 鉄筋コンクリートの賃貸で1kの8畳。 隣の部屋からTVの音が 1 2022/09/06 23:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 吸音材と遮音シートについて質問です。 鉄筋コンクリの賃貸マンションに住んでいるのですが、隣からゲラゲ 4 2023/03/16 23:26
- DIY・エクステリア 実際、これらの吸音材というのは効果はあるのでしょうか? あと、貼るとすれば壁全面に貼らなければいけま 3 2023/02/11 07:42
- DIY・エクステリア アパートに引っ越したばかりなのですが、隣からいびきがうるさいという苦情をいただきました。 いびき治療 5 2023/02/15 19:07
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- リフォーム・リノベーション 部屋の防音は設置面数によって効果はどれくらい変わりますか? 1 2023/06/02 16:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- その他(住宅・住まい) 防音や騒音にお詳しい方。 恐らく下階からなのですが、深夜の騒音に悩まされております。 ただ、床に耳を 1 2022/04/28 20:40
- その他(住宅・住まい) 線路沿い(賃貸)に住んでいるのですが 電車の防音対策について質問です。 外からの騒音を防ぎたい場合は 1 2023/05/13 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上の階の住人のいびきに悩まされてます 1か月前に管理会社の方に上の階のいびきがひどく、改善するよう伝
賃貸マンション・賃貸アパート
-
隣の家のいびきがうるさくて気になって眠れません。 女子大生です。一ヶ月前から大学のアパートで近くで一
賃貸マンション・賃貸アパート
-
不動産屋様から立ち退き請求を頂きました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
隣の部屋の人のいびきが病的にうるさい
その他(住宅・住まい)
-
5
アパートに引っ越したばかりなのですが、隣からいびきがうるさいという苦情をいただきました。 いびき治療
DIY・エクステリア
-
6
一軒家でいびきやお腹の音は隣の家に聞こえるものなのでしょうか?時間帯は夜です。
団地・UR賃貸
-
7
アパートで、普通のトーンで話しても聞こえるぐらいなんですが、イビキをかいていたら、ドンって音出されま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
鉄筋コンクリート造の賃貸マンションでこれらの音が聞こえるのは普通なのですか?(両隣は空室です。)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
いびきが聞こえる物件
その他(住宅・住まい)
-
11
最近夫のいびきがすごく大きくて隣の部屋まで聞こえるぐらい。。
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
12
隣人にうるさいと言われます。こちらは十分気をつけていますが苦情は絶えず、息の詰まる生活をしています。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
-
鉄筋コンクリート 隣人のテレ...
-
賃貸・隣の会話が丸聞こえでう...
-
ワンルームマンションの防音
-
壁から時計のような音が…
-
父親の放尿音が不快で毎回スト...
-
隣人のセックスの声(長文・複...
-
隣人の話声に困っています
-
隣の同棲カップルの声が気にな...
-
いびき対策について質問です
-
トイレの音漏れ
-
最近一人暮らしをしたので聞い...
-
アパート騒音トラブル
-
エレベーターの隣の部屋、壁か...
-
部屋の内見時に、壁などをノッ...
-
隣の部屋に音が聞こえてしまいます
-
レオパレスの防音対策として
-
隣人の騒音?で悩んでいます。 ...
-
防音対策に有孔ボードを設置、...
-
中古RC賃貸マンションの界壁に...
おすすめ情報