dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日当たりに必要な水分量って、体重によっても違うみたいですが、平均的な体重の成人男性の場合、2リットル以上必要みたいですね。

そんなに水飲めますか?おなかタポタポになりませんか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    なんか自身の健康のことなのに、あまりにも知らない人がいてがっかりしました。

    もういいです。ここで解決しようとした私が浅はかでした。

    知ったかぶりさせてしまって申し訳ありませんでした。

      補足日時:2023/06/18 19:27

A 回答 (3件)

だいたい2リットルと言われています。


私も数年前から飲み始めて、最初はお腹がタポタポになりましたが、尿やア汗として出ますから、ご心配なくですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。尿はともかく、汗は血液でできているので、血液がドロドロにならないのでしょうか?また、塩分も不足しそうです。

お礼日時:2023/06/18 19:23

>え?食べたものって腸でうんこにするのに、水分を大量に消費するんで、食べ物から水分ってほとんど補給できないのでわ?



ちと勘違いがあるようなので回答
食事の栄養素は正常であれば全て一度吸収されます
元々吸収出来ないものを除いてね?

うんちとは腸内細菌の出す死骸や排泄物等なんですよ
おならも似たような物です
そんで食材にもよりますが
見た目より水分を多量に含んでます(キュウリなどは8~9割水です)
なので2Lというのはそれも全て計算に入れた上での話なんです

そして季節により摂取量は変わります
夏と冬に同量の水を摂取しても夏場には一切持ちません
汗や尿やうんち(通常のうんちの5~7割は水分)として排出されますからね

なので「適切な水分量」というのは正確なところ無いんですよ
身体の汎ゆる部分に使われてるので
「これだけ飲めば異常は発生しないと思われる」
ってのが正しいです
逆に飲み過ぎたら基本は下痢するだけですしね(毎日飲みすぎたらとある病気が発生する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水分は栄養素じゃないですよw

しかもうんこになるとき消費するのではにこたえていないのでは?

水を飲みすぎると下痢になるだけに至っては吹いたwww

水飲みすぎると死にますよw

もう無理しなくていいよw

君が知らないことはようくわかりましたwww

お礼日時:2023/06/18 19:25

飲むだけじゃなく食事からも補給してます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?食べたものって腸でうんこにするのに、水分を大量に消費するんで、食べ物から水分ってほとんど補給できないのでわ?

お礼日時:2023/06/18 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!