
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分の欠点に気が付かないまま、一生を終える人もいます。
あなたは自分の欠点に気づき、自覚しています。それだけで救いがあります。機械の故障の原因が分かれば、修理可能⋯それと同じことだと思ってください。
悩み多いスポーツ選手が試合前にいじけて「どうせ俺は上手くいかない。失敗してダメな奴って笑われちゃうんだ」そう決めつけて落ち込むほうが、自分を鼓舞し奮起させるより、ずっと楽よね。嘆いているだけの人って、愚痴を言い続けている人と似た者同士だもん。
人はなんとでも言うんだよ。根拠がなくても。
そんな雑音、騒音の中で生きているのが私たちなんだけど、責任のない言葉に振り回されてオロオロするのは、時間がもったいない。
無理して自分と向き合わなくていいんです。一生鏡を見て生きろ,って言ってるようなもんだもん。無責任にさ。
例えて言うと1ミリ単位でいいから、少しづつ口癖や言葉遣いを変えましょうという提案。
行動をいきなり変えるのは大変。指の指紋や木の年輪を変えるのは大事業ですからね。
お友達は優しくしてくれるのでしょう。それでしたら、ありがたいなと思った時点で「ありがとう。助かったよ」「教えてくれてありがとう」とサンキューメッセージを発信する気持ちでいたらどうでしょう。
友達が悩んでいそうな顔していたら、「どうしたの?なんかあった?」とさりげなく声をかけてあげたら?
あなたの方から友達に関心をしてしてあげるとか。優しさに優しさを返してあげることを心に留めておいたら、あなたにも出来ることがあるって、気づけるのではないかしら。
言葉って心の制服みたいなものだと思わない?優しい言葉を使えば天使のようになれるし、キツイ言葉を使えば馬に早く走れとムチで支配する人に見えるし、言葉に合わせてその人の印象も自然に変わってしまうんです。
行動を変えるよりまず、言葉で変わる。それも意識しなきゃできないことだけど、言い方ひとつでメークのように印象も変えられる。
お母さんへの言い方も変えてみたら?
お母さんにとって子供は歳とっても、子供のままなのよ。だから干渉もし、説教もし、時々毒針みたいな言葉も投げつけてきます。親子だものという,甘えもあります。あなたがお母さんへの見方を変えることしかできません。
先の長い人生をどう生きるか真剣に考えすぎたら、辛くなります。先のことは本当に不透明で分かりません。
だから、1日主義でしばらく生きてみませんか?とりあえず今日1日というスパンで生きてみるのです。明日のことは明日に任せて。
今日のうちにありがとうとごめんなさいを伝えられたら、上等ではありませんか。
考えるのに疲れたら、お布団を敷いて寝てしまいましょう。体同様脳にも休息が必要です。
あなたが自分を見限らない限り、ダメな人間なんかじゃありません。
あなたの一日は、今日生きられなかった人たちから託された、目に見えない「命のバトン」かもしれません。今日1日だけは命を無駄にしないと心がけ、あなたにできることをして、良しとしましょう。
人の気分を下げる「不機嫌菌」をばらまかないだけでも、あなたは「不機嫌で人を嫌な気持ちにさせない」という大仕事を果たしています。生きてる価値はそれだけで、爆上がりするでしょう。
人間は必ず死にます。わざわざ自分で命のドアを閉じようとしなくても「あなた、もうそろそろですよ」とお声のかかる時が来ます。それまでは「生き続ける」いう宿題に向き合わなければいけません。
ふぇ-さん、
「今日1日主義」により
今日だけはとりあえず、無事に生きてみませんか?
応援しています。
No.2
- 回答日時:
死んだ方がいい人間なんてこの世に存在しません。
死ぬのは逃げでも甘えでもありません。しかし、苦しむ覚悟の無いものに自殺はできません。今の自分に苦痛を感じているのならあなたは死ねない。永遠に苦しむことになるから。
苦しみたくないなら、生きるしか道はありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 私は小さい頃から傲慢で生意気なのに自分では何も出来ない無能でした。ずっとやり方を変えながら10年以上 4 2023/06/19 21:57
- その他(メンタルヘルス) 私は小さい頃から傲慢で生意気なのに自分では何も出来ない無能でした。ずっとやり方を変えながら10年以上 4 2023/06/19 17:59
- その他(メンタルヘルス) 私は小さい頃から傲慢で生意気なのに自分では何も出来ない無能でした。ずっとやり方を変えながら10年以上 4 2023/06/19 18:36
- その他(悩み相談・人生相談) 美大受験辞めたいです。今年二浪目です。 高三の冬から通い出して、でもずっと画塾が苦痛で、今年からの塾 5 2023/06/27 03:07
- その他(悩み相談・人生相談) 病気でしょうか? 5 2022/05/22 17:26
- いじめ・人間関係 1年前からの人間関係で疲れてしまい8月の夏休み明けから朝まで寝れなくて(学校がある日はそのまま学校) 6 2022/11/10 07:16
- いじめ・人間関係 1年前からの人間関係で疲れてしまい8月の夏休み明けから朝まで寝れなくて(学校がある日はそのまま学校) 1 2022/09/27 03:32
- いじめ・人間関係 1年前からの人間関係で疲れてしまい8月の夏休み明けから朝まで寝れなくて(学校がある日はそのまま学校) 2 2022/09/26 05:46
- その他(悩み相談・人生相談) 受験で失敗した自分に折り合いつけたいから手伝って欲しいです。感情的で申し訳ないです。 私の親族に、凄 1 2022/03/27 22:12
- その他(メンタルヘルス) 22歳の女です。 皆さんは自分が病気になって死ぬことや、親の死、自分に老後があるとしたら老後のことへ 4 2023/05/15 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やはり大学院を辞めたいです。
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
どこか遠くへ・・・
-
大学生ですり劣等感で苦しい。...
-
声優オタクをやめたい。 3日前...
-
情けないよ
-
少し長文です。 私は強がりで人...
-
年上彼女との今後について
-
この前好きな人のインスタを見...
-
職場で隣の人にPCをチラチラ見...
-
いちいち小さいことで注意して...
-
なんとなくいじめたくなる女性...
-
A型ってうざいですよね僕はAB型...
-
女は息をするようにウソをつく...
-
本人がいじめと感じたらについて
-
何で東北って陰湿ないじめが多...
-
69歳未亡人にアタックするには...
-
全てではもちろんないけど、ど...
-
いじめって、大体はいじめられ...
-
いじめはなぜ悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
頑張ってきた意味を感じない
-
「社会人になったらもう遊べな...
-
23歳の男です。今年の4月から専...
-
『後悔について』 過去を悔やん...
-
新卒で25歳…就職できません。私...
-
大学のゼミが苦痛
-
ずっとこのままなのかな
-
優柔不断で後悔ばかり・・・
-
適応障害持ちの難関大学受験
-
ニューハーフになりたい
-
こんな自分が嫌い
-
大学生です。劣等感で苦しい。...
-
やはり大学院を辞めたいです。
-
失敗を引きずらない方法
-
夢を諦めて生きていくのがつら...
-
自立したいです。職業訓練校は...
-
自分に自信をもつには?
-
境界性パーソナリティ障害の方...
-
やるべきことをやる
おすすめ情報