dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金貰いに来てんだよ。

みんなの前では真面目に仕事してるフリして、影ではサボってるヤツもありだよな?



犯罪を犯さずにお金を奪いんだよな?

A 回答 (25件中11~20件)

真面目に仕事してるフリして、影ではサボってるヤツはなしですね。


そういうのを給料どろぼうといいます。
    • good
    • 0

やることやって結果出してればサボってもいいです

    • good
    • 0

奪いんだよ、とは何なのか知りませんが


こんなありきたりな思いつきに他人の同意を得たいって相当の小心者ですよね。
    • good
    • 1

仕事ができるか、できないかはどうでもいい。


問題なのは金が貰えるか、貰えないかだから

生活重視だからな」
   ↑
そんな事は どうでもイイ


此処は質問者の思う事のみが正解になるだけの遊びサイト


遊びでしか無いものに あなた達は粋がる・・

楽しいのか?

締め切れば 粋がれる事が無いので 又 質問を しないと いけなくなるだけなのに・・

他の質問を見てみれば?

それを繰り返すだけになって 1日中 此処で質問してる精神異常者で 満杯に なってるのに・・
    • good
    • 0

完全実力主義の欧米のような会社だったら


頑張ろうが、頑張らなかろうが、数字さえ出たら、あとは何してても問題無いです

日本のようなメンバーシップ雇用では
「周囲の和を乱さない」ことが重要で、逆に言えば周囲の和を乱さないのであれば
適度にサボったり、仕事を他人に任せる、などは問題ないと思われます
大企業ほど人余りなんで、サボってる人が多く、
中小企業は人物金が無いので、皆1秒も休まず動いてるイメージです
    • good
    • 0

自分の場合は早く仕事が終わり過ぎて、やることが無くて、


出社してダラダラ何もせず時間潰し、で金をもらうことがありました
(それでも「サボるな!」と怒鳴られたこともあった)

同調圧力の日本では皆と同じペースで、雑談などをしながら仕事をするのが
優良社員です
    • good
    • 1

Gみたいだな。

    • good
    • 1

能力がないのなら、仕方がないですね。


乞食と同じです。
    • good
    • 3

まあ、仕方ないですね。


いずれバレて、解雇とならないようにご注意ください。
相手は、その時は証拠を十分集めていますから、不当と訴えても無駄でしょう。今の経営者はその辺は、しっかり教育されていますから・・・
    • good
    • 1

昔っからそういう人は一定数存在してて、


だから『給料泥棒』って言葉があるんですよね。
それでもクビにならないんだから、それでいいってことなんだと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!