
病室を変えてほしい。
母が入院してるのですが、
約2週間前に病室が変わりました。
病室が変わる前は4人部屋です。
移った先の部屋も4人部屋ですが、
母と同じ位の年齢の女性と母の2人だけです。
同室の方が認知症なのか分かりませんが、
大声や奇声を出したり、頻繁に声を掛けられたりと、我慢してたようです。
私が面会に行った際、声をかけられたので、
どうされましたか?と尋ねたら、
やってほしいと言われ、何をしたら、
いいのですか?と聞いたら、
何をしてほしいか分からないと言われ、
看護師さんに、声かけをしておきますねと
言って、離れました。
看護師さんに、同じ部屋の方が、
頻繁に声を掛けられたり、
大声を出されるので、
部屋を変えてほしいと相談をしましたら、
相部屋に空きがなく、空きがあいたら、
検討しますと言われました。
先日、咳をしたら、うるさいと言われ、
出ていけと言われたとそうです。
母も我慢が出来ず、言い返したそうです。
母が看護師さんに相談したら、
今まで、カーテンを開けていたのを、
お互い、見えないようにしたようですが、
一部の看護師さんには、話が伝わってなかったのか、カーテンを開ける事があり、
母が、こういう理由で、カーテンしてると
話をしたら、看護師さんの機嫌が悪くなり、
カーテンを閉めなかったようです。
物音をたててないのに、うるさいと言われたりして、だいぶ精神的に参ってるようで、
近日、面会に行くのですが、来るなと言われたのですが、面会に行って、看護師さんに、また相談すると言ったのですが。
今朝、母から連絡があり、相談されたのですが、ナースコールで首を絞めると言って。
対策考えるからと言ったのですが、その後、
電話を切られました。
面会前に、荷物を届ける口実に、看護師さんに相談しょうと思ってます。
看護婦長さんいるか分かりませんが、
いたら看護婦長さんに相談しょうと
思ってます。
面会は回数に制限があります。
すぐ変えてもらえる何か良い知恵が、ありましたら、ご助言戴けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
費用がかかってもいいなら個室への転室を希望してはどうでしょうか。
難しいなら、別の総室への転室の希望を伝えるしかありません。
末端の看護師ではなく、病棟の看護師長に直接伝えましょう。
希望が通るまで何度も繰り返し伝えましょう。
もしかしたら、病院負担で相手の人を個室へ転室してくれるかもしれません。
ご回答頂きました皆様、
ご回答有難う御座いました。
その後、荷物を届けた後、
母の体調面のことを話をし、
再度、病室を変えてもらえないか、
相談しました。
後日、相手の方を違う病室に転室
して戴けました。
ご回答有難う御座いました。
No.5
- 回答日時:
この質問で回答できるのは、退院して別の病院を探すか個室の病室に移るかの2択しか選択肢が無いようです
病院としては入院施設が保っていれば余計な配慮はしたくないのでしょう
No.2
- 回答日時:
個室の希望を出してみて下さい。
お金はかかりますが空いていればすぐに移動できますよ。お金を出さずに部屋だけ変わるのは基本的には無理です。すでに相談しているなら、それ以上言わないほうがいいです。鬱陶しがられるだけですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意見を頂けたらと思います。 私...
-
看護婦さんへのお礼
-
高齢者でパートナーの居ない人 ...
-
付き合ってもいない女に男性は...
-
高齢者で、マッサージしてはい...
-
phという職業は、何でしょうか?
-
整体師養成学校について
-
調剤薬局の残業について
-
薬剤師の公務員への転職
-
パーキンソン病での歩行のリハ...
-
アメリカに医学部はない?!
-
来月 解剖術実習があります ホ...
-
転勤するからと言って冷たい態度
-
ホームヘルパー2級、取得につ...
-
性同一性障害ですが作業療法士...
-
日大は、3流大学ですか?
-
肩のマッサージの一線、ニ線、...
-
理学療法士と作業療法士の差っ...
-
柔道整復師の国家試験チャレン...
-
歯科医と歯科技工士・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報