アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘が4年前から鬱病で症状が好転しません
医師のカウンセリングを受けたり、薬も処方されているようです 正式な病名は分かりませんが、不調の時は吐き気が起きるようで人との接触は避けたいようです
(適応障害?だったような・・・)
発病のきっかけですが、勤務していた職場で娘が昇格を断ったこと・結婚した後に夫の借金が発覚したことなどいろいろと考えられます 昔から生真面目な性格です
発病後、退職し傷病手当金をフルに受給しました
現在、娘と夫は別居中 生活費は貰っていますが殆ど一人暮らし状態です
本人は自立すべく就職支援相談所にも顔出ししていますが
とにかく人に会うのがシンドイようで、家族にLINEで返
信するのもままならない状況です

親と同居して近くで世話をした方が良いのか?
病院に入院させた方が良いのか?

本人はなるべく干渉しないで欲しいと言っています
対処方法についてアドバイスをお願いします

A 回答 (5件)

●不調の時は吐き気が起きるようで人との接触は避けたいようです



 ↑食べ物を食べて吐く、と言う神経症は「言葉の拒絶」が原因です。こんな風にいうと、それ何。と、思われるでしょうが、自分に向けられる他者の言葉に不安の発生原因を抱えているので、それを吐くと言う行為で無意識に拒絶しているのです。

お書きになっている文書を拝見する限り、人間関係のつまずきが原因のようですが、実はそうではなく言葉の解釈が一方的で、自分の都合の良いようにと言うか自分の考え思うとおりの解釈をしてこられたようです。どうしてそれが分かるのかというと、4年前からうつ病であった。と、お書きになっています。そして、後に、職場の昇格を断った。結婚後に夫の借金が発覚した。昔から生真面目な性格だった。干渉しないで欲しい。と、言っている。

これらをひとつずつ、更に総合的に考え合わせてみると、自分の方から物事を観る習慣が手放せない状態を子どもの頃から続けてきた結果、大人の責任ある立場の人とのズレを感じ、そこから「分からなさの不安」が発生したのは間違いないと思います。

この分からないと不安は「人間」に対してです。つまり、自分に関係がある人の言葉に距離感を感じるようになった。と、言う事です。それが妄想になり、更に悪意を含む妄想になったのだと思います。娘さんは、ひとくちに言うと、人の気持ちが分からないという不安です。この不安が妄想を作り、作った妄想と対話しているのですから益々現実との距離が発生します。それを埋めようとすると、恐怖感が襲ってきますので行動停止になります。

ここでは内面の不都合な働きに関しての概略の説明は出来ても、娘さんの縛られた心を解放する方法を書くわけにはいきません。少しだけアドバイスするとしたら、絵本を買ってきて何度も何度も暗記するくらい読んでみては如何でしょうか。これは、娘さんに欠けていると思われる心情の能力を回復する狙いがあります。これだけでは治りませんが、一応最初にした方が良いという事です。

もうひとつ簡単なことを言うと、朝起きて夜寝るまでの間、体を絶対に横にしないことです。横になってテレビを見たり音楽を聴いたりしないことです。妄想はすぐに娘さんの中に入ってきますので。特に寝る前に音楽を聴きながら寝るのは絶対に中止した方が良いです。音楽を悪いと言っているのではありません。

今の娘さんにとって音楽を聴きながら何々するのは妄想を活性化させるのでダメなのです。眠そうな妄想を活性化させると、現実との距離が益々広がり妄想に引きずり込まれると自死もあり得ます。娘さんが、他人の誰かに自分の気持ちを打ち明けられると良いのですが・・・カウンセリングのお世話になられる気持ちがあるのなら、言葉の見識と洞察力のあるカウンセラーが一番良いです。薬を飲んでいらっしゃる様ですので大変ですが。入院は、娘さんの将来を薬で台無しにする可能性がある。と、言う点を理解された上で決められるのが良いと思います。

心の病の発端は誰にでも発生するような単純な事です。それを抱え込むかどうかで病になるかならないかの違いだけです。何年間も悩みを抱え込んでいると、抱え込むことから抜け出せなくなるものです。抱え込むと妄想が育つのです。そして、事あるごとに妄想が当人に話しかけるのです。

妄想が話しかけるという意味は、もうひとりの自分が自然に出来上がってそのもう1人が悩んでいる人に話しかけるのです。不安が恐怖になると行動停止になります。その先に、現実離れの心的現象が発生して妄想につきまとわれるのです。この妄想を断ち切るために、前述の行動をすると良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

深く丁寧に洞察頂きありがとうございます
手探りですが自己再生が出来るよう
見守りたいと思います

お礼日時:2023/06/23 19:02

>とにかく人に会うのがシンドイようで



気を使いますからね。家族でもそうです。わかります。
他人の方が気が楽だったりします。

>親と同居して近くで世話をした方が良いのか?

近くにいるとついああしろこうしろと言ってしまうでしょう。
ほかの方も書いてますが逆効果です。
そっとしといてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
そっとしておこうと思います

お礼日時:2023/06/23 19:00

うつ病がメインの苦しみというよりも、対人関係のこじれから、人間不信になっているように文章からは読み取れます。



こういうときは親の善意・愛情でさえ回復の妨げになることがあります。自らの意志で相談所に足を運んでいるという記載もありますし、遠くから見守るような感覚で気配をある程度薄くした方が良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりそっと見守るしか無さそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/06/23 18:59

無理に干渉しても逆効果です。


娘さんも自分で就職支援所にいっているのであれば徐々に立ち直ってる証拠です。たまにLINEで連絡取るぐらいで大丈夫です。
二人の間に子供がいないのであれば離婚すれば借金など一緒に払っていく必要はないので離婚して、心機一転する手もあります。
昇格はなぜ断ったのか不明ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね 適度に距離を保ちます
ありがとうございました

お礼日時:2023/06/23 18:58

あと5年くらいほっときましょう。


死ぬ気がないなら立ち上がりますよ。

つっても難しいでしょうから
やりたいことを気が済むまでやればよいと思います。
とはいうても朝の起床電話くらいが精一杯かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2023/06/23 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!