
テレビのコンセントについて!
ご回答頂けると助かります
私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつアンテナ線を丸い差込口にさし見てましたが
最近引っ越しました、引っ越した先はアース線と書かれたやつしかありませんアース線にはネジがついてるだけです
丸いアンテナ線を差込めないかと思いますが、やり方がわかりません。そこで皆様に質問です
質問1
自宅のアース線と書かれた箇所に丸いアンテナ線を差し込み方法教えて下さい。
質問2
質問1が不可ならどうようにテレビを見たらよろしいでしょうか?
必要な物 やり方など教えて下さい。
質問3
現状 コンセントを差しましたが、アンテナ線を繋いでいない為に アンテナ状況を確認して下さいと表示されます。
アース線の箇所にはネジがついてるだけで アンテナ線を差し込みかたがわかりません
無知で申し訳ございません
どうか皆様のご回答頂けると助かります
よろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
質問1、3、つなげませんし、繋いでも電波来ていません。
質問2、家のどこかにアンテナ線の丸い差込口があるので探してみてください。なければ管理人に問い合わせになると思います。
通常はありますが、もし引越したマンションにアンテナがないと言われたなら、光テレビなどご自分で契約が必要になります。
https://www.nuro.jp/article/hikaritv/
参考になれば
No.6
- 回答日時:
こんな変換アダプタ
■Amazon 【変換プラグ】アンテナ整合器 F型⇔300Ω フィーダー変換
https://www.amazon.co.jp/3A%E3%82%AB%E3%83%B3%E3 …
こんなのを使って「同軸ケーブル」を「フィーダー端子」に変換して、
壁のアース線っぽい端子に取り付ける。
(´・ω・`) さすがにアース線だけなんて端子台は無いと思うんだ。

No.5
- 回答日時:
アース端子は、洗濯機や電子レンジ、シャワートイレ等の
機器を使用する際に、漏電による感電を防ぐための物で
アンテナではありません
そもそも、アンテナ自体が設置されているかの疑問もありますが
無いなら無いで、室内アンテナを設置するのも一つの手です
↓
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%86%E3%83%AC% …
No.4
- 回答日時:
1
アース線にアンテナ線を繋いでも無駄です。
2
不動産屋に聞いてください。
3
同上
簡単に言うと、
「家にアンテナ線の差込口はどこにあるのか?」と
1.不動産屋に聞く。
2.自分で探す。 そのどちらか。
アンテナ線の差込口は、質問者さんがテレビを置こうとしている所以外に
あるかもしれません。それを探す。もしくは、聞く。
アース線とは、接地線。漏電などがあった場合に電気を逃がす線。
その線は、地面につながっています。アンテナじゃない。
No.3
- 回答日時:
アース腺は簡単に言えば繋いだ機器(電子レンジ、洗濯機、他数種)が漏電した場合、
電気を大地に逃がす為の端子であって、アンテナ線とは違います。
ですので繋いだところで無意味です。
賃貸に引っ越ししたのなら、テレビのアンテナ線の端子が何処かに有るはずです。
自分で探せないのであれば、管理会社か大家さんに聞いた方が良いです。
No.2
- 回答日時:
質問された端子は、TV用でない。
部屋にTV端子が他にないか確認してください。
なければ、室内アンテナやベランダに個別に立てるとか。
最近は、WIFIでの配信も有ります。
賃貸契約された業者に問い合わせを。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ線について、 引っ越し先でテレビ見ようと思いまして、電源繋いだのですが、8チャンネルと10チャ
- テレビ感度の問題? 大阪在住 テレビは買い替えてまだ二年目 アンテナ差し込みを触ると 2と7と8が映
- 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について
- アース配線について。
- 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険?
- 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険?
- 助けて!親身にご回答頂ける方!! ご回答頂けると幸いです…。 過去2~3年の県民税の差し押さえ決定通
- ファンヒーターがいきなり壊れた… 1300wまでと書いてある化粧台のコンセントに 1500wまでの
- コンセントの入力端子について
- REGZAというテレビを見るために。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
テレビとアンテナ線の接続について
テレビ
-
テレビが壊れてしまいました。 外付けHDDに撮り溜めた番組が入っています。 このHDDの内容を他のテ
テレビ
-
新品テレビから異臭
テレビ
-
-
4
この画像のケーブルは何のケーブルですか?
アンテナ・ケーブル
-
5
新築を建てるときのテレビの受信ってどうするんですかね? ・アンテナ会社に依頼してアンテナをつけてもら
アンテナ・ケーブル
-
6
テレビが3年で故障しました。
テレビ
-
7
ソニーのテレビの電源が入らなくなりました。 サービスステーションに尋ねると、電源コードを抜き差しした
テレビ
-
8
テレビにチューナがなかったら NHK受信料は支払い義務はないと思いますが?
テレビ
-
9
テレビのリモコンがなくなったのですが
テレビ
-
10
分波器さえあればbsは見れますか?
アンテナ・ケーブル
-
11
テレビの液晶が壊れたら
テレビ
-
12
ブルーレイレコーダーのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
今のテレビもB-CASカードは必須ですか? 家のテレビがカードの接続エラーで番組途中に途切れてストレ
テレビ
-
14
スピーカーの高音再生限界チェックで7KHzが限界
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
4Kと2Kのテレビについて質問です。
テレビ
-
16
壁掛けテレビの空配管に3本通さないとブルーレイレコーダーと連結できないことがわかりました。 だけど、
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま
テレビ
-
18
アンテナの方角は県北で遠く、TVの設定は現在地(郵便番号・県央)だと受信しないのでしょうか?
アンテナ・ケーブル
-
19
CDやDVDの表面の、ツルツルして色がついた部分って、何の素材かわかりますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
同軸ケーブル コネクタ 変換 同軸ケーブルについて質問です。 写真1のケーブルを写真2のところに刺し
アンテナ・ケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
写真の携帯電波増幅アンテナを...
-
テレビアンテナのプースターは...
-
寒くなるとテレビの映りが悪く...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
BSのアンテナについてですが...
-
いきなりBS NHKが映らない
-
日テレだけが映らないです。
-
受信機所有数
-
隣がマンションで地デジがほと...
-
BSアンテナなしでBSを見る方法...
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
スカパーが映りません
-
地デジTVについてNHK総合だけが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
引越しを考えていて、引越し先...
-
寒くなるとテレビの映りが悪く...
-
スカイパーフェクトプレミア専...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
テレビアンテナのプースターは...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
NHK受信料
-
ケーブルテレビを契約しなくて...
-
日テレだけが映らないです。
-
アンテナ自作、長さ
-
マンションJcomアンテナ未...
-
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
TVアンテナへの電源供給の必要...
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
家の近くの鉄塔のせいで家のTV...
-
テレビアンテナはどこで購入し...
おすすめ情報