
老眼鏡について
3つの写真は1番下が、ダイソーで購入したもの、上2つは知り合いがくれた老眼鏡です
少なくとも言えるのは1番下のダイソーのやつは数分どころかそれ以下の時間でも頭がクラクラします
上2つはそこまで気持ち悪くはなりません
質問内容
3つ全てはあくまでも貰い物、ダイソー、なので正式な検査をしてはいません
老眼鏡自体をメガネやでつくること、可能でしょうか、又は遠近両用メガネにしないとまずいですか
因みに私はかなりの近視なので現状メガネはなく、ソフトコンタクトのみです
老眼鏡をメガネやで購入した場合、クラクラせずにかけたままにするのか、も、教えてください

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
老眼鏡でもいろいろ種類があります。
近用 手作業新聞用
近近用 手元からパソコン用
中近用 手元から2メートル程度先前
遠近用 手元から遠くまで
近近用から遠近用は
下の方が近いところ用上の方は遠いところ用ですが、度がグラデーションで入っているのて、みる場所によりメガネの位置を変えるか視線を変える必要があります。
近いところを見る位置で遠くを見るとフラフラすることがあります。
メガネで用途を話して、お試ししてみてはいかがでしょうか。
もちろん近とか近近のメガネは歩く時等には外します。
No.4
- 回答日時:
ダイソーなど100均物は左右が同じ度数ですので、実際の眼は左右違うので長時間
使用は疲れます。
老眼鏡を作るのであれば眼科を受診して処方箋を出して貰った方が良いです。
眼科ですと白内障などの有無は検査するでしょうし、他にも何点か検査するでしょう。
そして処方箋通りに老眼鏡が作られたのかに於いて、後日作った老眼鏡のチェックも
行われるでしょうし。
そこが眼鏡店で測って作るよりは良い。
遠近両用に於いては眼科では奨めませんし、実際に遠近両用を使った人の感想を聞いた
事が有りますが、疲れるそうです。
No.3
- 回答日時:
老眼鏡というのは「認識できない歪み」や「不慣れ」でくらくらしたり頭痛がしたりします。
私のバイクのヘルメットのインナーシールド(サングラス)がそれで、慣れたら頭痛がなくなりました。
逆に言うと、眼鏡屋で作っても使用者次第でくらくらする可能性はあります。
が、なれますので、やはり眼鏡屋さんで作った方が良いですね。
私の中では次の順番になってます。
眼鏡屋>高級既製品>低級(安価)既製品>百均
No.2
- 回答日時:
メガネやで作ってください、まずは老眼だけでいいかな、数千円のセット眼鏡がお勧めです。
コンタクトから眼鏡に乗り換えるなら遠近作られても良いですが、50代ぐらいまででないと慣れるのに時間がかかりますので眼科の処方せんがある方がいいです
No.1
- 回答日時:
老眼鏡を眼鏡屋で作ることは可能ですよ。
コンタクトを使用している状態で使う老眼鏡も作れます。
遠近両用なら、掛けっぱなしも可能です。
コンタクトに合わせた老眼鏡なら、必要な時に使う形になります。
老眼鏡だけにするにしても、遠近両用にするにしても、眼科で処方箋を出してもらう方が良いですよ。
眼科なら検査用のレンズで数十分様子を見ますが、眼鏡屋ではそこまでしないところもありますから、できあがってからのトラブルが起きやすいです。
その時良く見えていたのは過矯正のせいだった、なんてことも出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許の更新時の視力検査
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
メガネの鼻当ての部分は、なぜ...
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
デッサンに最適な視力、メガネ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
メガネイケメンっているんです...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
コンタクトレンズをつけたまま...
-
コンタクトを付けて自分の顔を...
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
メガネにガラコはどうですか?
-
眼鏡を購入したんですが返品し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
会うたびに別人に思える人
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
眼鏡のくもりをどうにかしたい...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
失敗した高額メガネ
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
メガネイケメンっているんです...
おすすめ情報