dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異様に福島原発を恐れてたんですけど結局どうなったのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

5年前に福島から宮城に引っ越しました。

県をまたぐだけで原発の情報は極端に少なくなります。
出張で6号線を仙台からいわきに抜けると原発の帰宅困難地域を通ります。廃墟になって立ち入り禁止の家屋が今年から撤去され始めました。役場も戻るために建設しています。過去を葬り去ろうとしているようにも見えます。
避難地域周辺では放射線量の確認は常に気にしています。でも、もう食べ物などの被害はマスコミも取り上げません。周辺住民は気にいていると思いますが。。。
無かったことになろうとしています。様々な事が水面下で進んでいるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/06/26 06:00

爆発して炉心溶融を起こしました。


大量の水で冷却中です。

この冷却水も核に汚染されていますが、多くの各種を取り除き、更に大量の海水で薄めて海に捨てる予定となっています。

この汚染処理水は、環境に影響を与えるレベルではないので問題ないとしています。

また、現在、廃炉作業中ですが、損壊の程度が想像以上だったので、廃炉作業が完了するのがいつになるのかは予想ができません。

強い放射線が出続けていますから、被曝管理の中での作業になっています。

被曝量が一定量を超えると、健康上の問題で作業ができなくなります。
労働者の確保も大きな問題になるでしょう。

更に、放射能の影響が取り除けないため、数万年にわたる立入禁止区域ができてしまいました。

核の無害化、無毒化が果たされるのがいつになるのかも分かりません。

核をコントロールできないのに「安全神話」を作り上げたバチですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/06/25 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!