A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
№10です。
あえて しつこくまいります。☆☆ 意味以前の人生のほうが 人生の意味よりもなお深い。
☆☆ 存在意義は 存在そのものを凌駕しない。
こういった命題を提起しました。
★ 人生に意味を見出す
★ 人生の意味と幸せを見つける
☆ に際して前提となるような主題ではないかと。
では
★ 人生に意味を見出すことは難しいものでしょうか?
★ 人生の意味と幸せを見つけるにはどうしたらいいでしょうか?
じつはなお 前提の領域でもしくは基礎の問題として考えます。
というのは 初めの命題を掲げ実践するということは 端的に煮詰めたかたっちで言って:
植物人間の状態なる存在は 人生観や世界観の構築および
その実践よりも とうといか?
という問いに行き着くと思われるからです。
あるいは こう問うことになります。:
寝たきりの人間存在は 人生を思う存分生きて謳歌すること
よりも しあわせか?
どうでしょう。
あえて推論をはぶき 私見をのべておしまいとします。:
じんるいに最大限に貢献した《人生の意味》――つまりそ
の実践をふくむ――は ただそこにいるというだけの存在
を凌駕しない。
・・・
だって――やっぱり推論としては―― 人生の意味や幸せが 人であることやいのちよりとうといのだとすれば 人間はあたまで立ちあたまで歩いていることになる。
No.19
- 回答日時:
人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと笑顔を忘れないことです。
これらを心がけて行けば、たいていのことは、上手くいきます。
それをまず、実行してみるとよいと思います。
私も、ドン底や絶対絶命の状況から、何度も息を吹き返すことができました。
地方の三流、非進学高校で、模擬テスト242人中.242番。学年最下位でした。そして、3年間、その実力を維持し、定期考査では、常に赤点との闘い。球技や走ることなどの運動もまるで苦手、3年間やった競技もレギュラーにはなれませんでした。
そんな私でも、予備校には行きましたが、W大学や都内の国立大学に合格。就職は、いわゆる大手。海外勤務や管理職も経験できました。
就職して始めたスポーツ競技では、中心選手として活躍し、国内や海外の大会で優勝することもできました。それ以外の球技、陸上競技などでも、優勝・入賞も多数経験しています。
FX投資で、一瞬にして、2,000万円を失った時も、ポジティブ思考で、その何倍もリベンジできました。
他にもあげたらキリがないほど、人生は変わりました。
まず、ポジティブ思考と笑顔から・・・どうでしょう?
No.18
- 回答日時:
人生の意味。
一生懸命努力して社会的に成功した人。
紆余曲折の末、愛する人と一緒にいれる人。
周りの人たちの為に貢献できてる人。
特化した才能を発揮し偉業を成し遂げた人。
自己肯定感が高く存在意義を強く感じる人。毎日が充実していて幸せだと感じてる人。
そんな人たちの人生には
素晴らしい意味がありそうですね。
では、そうではない人たちの人生には意味はないのでしょうか?
そんな事はありませんよね。
誰にも平等に与えられたひとつの命。
産まれてきたことにこそ
その意味はあると思います。
No.17
- 回答日時:
そう言うことを考えなくて、充実していることが意味や幸せのある人生なのかなと思います。
考えると、実体との間に距離が生まれる。
そのことで客観的にもなれるけど、人生の意味とか幸せって主観的かつ主体的なものだと思うから、あまりそれを考えるものでは無いように思う。肝心の自分を置き去りにしてしまう。
ただ、人類全体のことを考えたり、社会全体の影響を考えたりすることは、意味も意義もあるとは思う。
No.16
- 回答日時:
人生の意味、幸せとは。
自分の使命、役割を演ずる事です
この世と言う舞台に上がった俳優には、それぞれに役割があります。
それが分からないと、舞台の上(この世)で右往左往する大根役者で終わり。寂しく舞台(この世)から降りる(死)のです。
自分の役割が分かれば、勇んで楽しみながら演じ、最後は大満足で舞台から降りるのです。「ブラボー我が人生」となるのです。
名優であれば、きっと、次の舞台が用意されているはずです。
自分は
何処から来て、何処へ行くのか、何のために。
これを正しく見出した人が
人生の意味も見出すのです
その人こそ、最高の幸福者と言えます。
深い東洋哲学に学ぶしかありません
No.15
- 回答日時:
人生に意味を見出すことは難しいものでしょうか?
↑
難しくありません。
人生に意味など無いからです。
意味が欲しければ、自分で創れば
良いのです。
だから、
難しくありません。
人生の意味と幸せを見つけるには
どうしたらいいでしょうか?
↑
1,人生の意味
沢山読書して勉強することです。
2,幸せ
幸せとは何か、を考える事です。
幸せと快楽は違います。
美味しいモノを食べて幸せ、なんてのは
快楽です。
心理学では
幸せとは、人生における満足を意味します。
幸福感、というのもあります。
2002年のノーベル 経済学賞を受賞した米国の心理学・
行動経済学者ダニエル・カーネマンは、
数十年にわたって幸福を 研究してきた結果を
次のようにまとめています。
「幸福とは、愛する人と、ともに時間を過ごすことだ」
No.13
- 回答日時:
人生の意味は、人の生、生活、一生、生涯のことと辞書にあります。
語義としての一般的な意味は辞書を引くと見出せるので難しくないです。人生の価値としての意味は、人生の重要さのことで、人それぞれ相対的です。内省すると絶対的主観的な人生の価値を見出せる場合があります。内省できれば難しくはないです。
個人的には自己や他者や社会や環境にどのくらい寄与したかで人生の価値を測る傾向があります。寄与するにはある程度の注意深さや意志などが必要なので難しさはあります。
他者の絶対的主観的価値指標と共通する部分が普遍的価値指標です。これを見出す方法は対話などです。難しい場合はあります。
人の幸せは基本的に、良好な人間関係だそうです。場合によっては難しいです。個人的には難しい場合が多いです。戦争などが起きているので社会的にも難しいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 一年の終わりに、全てが中途半端で救いようがない人生だったと 1 2022/12/11 17:11
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- 失恋・別れ 国際恋愛・将来のすれ違い 7 2022/07/13 21:10
- 野球 少年野球の知識の付け方について 3 2023/03/24 11:19
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 同棲中の彼氏が怖いです 6 2023/03/28 21:01
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 父親・母親 妊娠・出産を世間に隠したい我が子って理解しがたいですか? 2 2022/05/03 04:25
- 夫婦 夫婦逆転生活してみましたが。 3 2022/06/19 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヴィトゲンシュタインの哲学とは?
-
哲学人の現実の出世状況
-
哲学に、なぜ歴史があるのですか。
-
すっごい、下らない質問です
-
邪念の祓い方
-
ヴィトゲンシュタインと無業禅...
-
美名に隠れて本質が見えなくな...
-
知ること、知ったかぶること。
-
「知の欺瞞」
-
理趣経には、どんなことが書か...
-
正義の味方 忘れましたか?
-
「理念の狡知」という表現について
-
伊藤詩織様はTBSの部長社員との...
-
「実定性」の意味
-
規約違反の取締りは効果的ですか
-
読書をしない人は悲劇的な人生...
-
「構制」とは何ですか?
-
哲学 人とは、何故生まれ、何を...
-
諸君、可能性は有るのではないか?
-
ここは議論の場でないと言うけれど
おすすめ情報