No.6ベストアンサー
- 回答日時:
24時間制の表示には「AM、PM」を付ける必要がありませんが、間違えて消し忘れたのでしょうね。
従って、単純に「15:00」と考えればよいでしょう。つまり「午後3時」。
「AM、PM」を付記して、意図的に「13時以上の表記」をすることはあり得ないと思います。
百歩譲って考えてみると、「12以下」の時刻表記だと「12時間制」か「24時間制」か不明瞭なので親切に「AM」を付けて表記したものを、「13以上」の表記にしたときに「消し忘れた」という、「親切が仇になった」「小さな親切、余計なお世話」の典型なのではないでしょうか。
そういうふうに出題者の「意図」を想像することは、試験問題に対峙するときに役立つことが多いですよ。
No.4
- 回答日時:
15時は午後3時です
つまり15時に午後が含まれているので、
AM15:00もPM15:00も間違いです
「北へ南下する」も「南に南下する」も間違いなのと
同じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
100V、200Vの表記の仕方について
-
時間の表記(○h)について
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
-
「午後16時」などの表記
-
0900hというのは?
-
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
VB6.0で"&"の意味
-
急にLINEの時間表記に午前午後...
-
表記件と標記件の使い分け方。
-
韓国人の名前の英語表記
-
27:00とか28:30の表記は何故...
-
パスポートに記載する名前のロ...
-
230百万円とは?
-
センチ・ミリ単位からインチ(...
-
エクセル 数字のみを2倍他
-
ローマ数字のゼロについて
-
以下の文をドイツ語に翻訳して...
-
このフォントの名称を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
時間の表記(○h)について
-
100V、200Vの表記の仕方について
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
-
「午後16時」などの表記
-
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
limn→∞、10∧n=0?
-
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
-
表記件と標記件の使い分け方。
-
1ヶなどの読み方、表記の仕方...
-
PM8時は 午後20時って言う意味...
-
韓国人の名前の英語表記
-
pm12:30
-
VB6.0で"&"の意味
-
急にLINEの時間表記に午前午後...
-
AM15:00って何時?
-
診療報酬はなぜ点数制なのですか?
-
「荘」の英語表記はjuang? zhu...
-
WiFiの「ICCID」、「MSN」って...
おすすめ情報