dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プールの 水の中で 鼻を手で摘ままないで 前転すると
鼻に水が入って 痛くなりますが 何故 鼻に水が入ると
痛いと感じるんですか。

A 回答 (5件)

生体の体液(鼻腔粘膜)と異なる浸透圧の異物(液体)が進入すると


細胞内の感覚神経を刺激し、脳に異常信号として伝播します。(浸透
圧の異なる水分が細胞内に進入すると細胞が膨張破壊される為。)

細胞から伝播された異常信号は、脳は痛覚という形でフィーッドバッ
クしているのです。(生体防御反応が起きていると言う事です。)
    • good
    • 0

水が入り、痛みが出る理由は他回答者さんからご説明して頂いたので、鼻を塞がなくても水が入らないよにするには、水中で頭部がプール底面と向かい合わせになった時に鼻で息を吐いて下さい。


私は小学生の時に実践してみました
    • good
    • 0

年齢・学年が分かりませんが・・・・



浸透圧って聞いたこと有るかな?
人間の体液(血液とか細胞の中の水分)は、一定濃度の塩分が含まれています
でもプールの水には塩分は含まれてない、含まれているのは消毒用の成分のみ

なので、鼻などの粘膜に真水が入ると浸透圧の影響が起きるのと
冷たい水・消毒成分などで鼻の粘膜が刺激されるのでツンとくるのです
    • good
    • 0

浸透圧の問題で、水分が皮膚組織に入っていくために痛くなります。

お風呂とかで手がふやけるのも同じ理由です。塩分濃度が関係していて人の体はこれを利用して各細胞に栄養や水分を送っているため鼻のような薄い敏感な皮膚組織だとすぐに痛くなります。
    • good
    • 0

塩分が少ないからです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!