No.5ベストアンサー
- 回答日時:
5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。
このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては・・・」
となるわけです。
一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を控えるだけですから、何事もおきません。
さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。
お局さんがいそうなら『確定申告書』
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
第2表の下のほう「自分で納付」にチェックしておけば、副業で増えた分の住民税は自宅宛に納付書が届き、お局さんに知られることはなくなります。
ただし、これができるのは副業が「給与 (と年金) 所得以外の所得」である場合に限られます。
副業も給与なのなら、会社にお局さんがいないことを祈るのみです。
No.9
- 回答日時:
副業を容認している職場もあるので、その場合はバレても問題ないですよね?
禁止されてるからといった事ですか?
結論は他回答者さん方が仰る事と、公務員はどの職種も副業禁止です。バレたら懲戒処分になります
No.8
- 回答日時:
極端な話、会社の関係者と副業先の関係者が知り合いだったなんて事はどうにもならない。
バレる前提にしとくのが良いです。
憲法で職業選択の自由は認められているし、働き方改革でも副業は推進されています。
まずは、会社に残業や賃上げ、副業の許可を相談。(相談の記録はガッツリ残す。)
合理的な説明が無い、適切な対応が行われないので、やむを得ず副業。
とかって段取り踏んで記録を残しとけば、バレても免責主張する材料に出来るし。
--
住民税でバレるってのは、No.5さんのいうような事でも無きゃ、まともな事務や経理の担当者は淡々と数字打ち込んで、計算間違ってないかチェックするだけです。
ふるさと納税なんかでも、住民税は減免されたりするんだし。
No.6
- 回答日時:
副業分の課税所得が増えるので、住民税も副業分増えます。
住民税は本業のほうの会社に通知され、そこで天引き処理しますから、それでバレる可能性がありますね。株などの投資であれば、源泉分離課税を使えばそちらで完結するので黙っていれば大丈夫。

No.4
- 回答日時:
バレるのは自分の言動と行動からバレるのです。
よく、住民税が、本業だけより多いとバレると言いますが、そんなものいちいち調べて社長に報告している会社はきいたことありませんし、もしそのことから何か聞かれても、「株を売った」「先祖代々の土地を貸している」とか答えておけばいいのです。一番ばれるのは、自分自身が会社の同僚にバラすからです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 副業バレリスクに関して 2 2022/09/07 23:18
- 副業・複業 副業についての相談です。 本職にバレずにやりたいです。 本職でサラリーマンをしてます 住民税・所得税 3 2022/08/08 07:47
- 副業・複業 本業の収入が少なすぎて生活ができないので副業(アルバイト)をしているのですが、この収入を確定申告した 4 2023/02/19 16:38
- 住民税 副業禁止の会社員に数万円程度の副収入が発生した場合、会社にバレて問題になることなどありますでしょうか 4 2023/08/07 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣社員として働いてるんですが お金が安すぎて生活が苦しいので 副業をしようと考えてます。 ですが僕 3 2022/06/23 08:01
- 副業・複業 公務員の副業について 4 2022/08/14 22:01
- FX・外国為替取引 昨年のFXの利益が20万以下だったのですが、住民税は払わなくてはいけないのですか? ちなみにネットで 3 2022/05/26 00:19
- 会社・職場 育休中にタイミーで 隙間時間に働く事って可能ですかね? 月に5回くらい働ければいいのですが。。 バレ 2 2023/08/18 12:15
- 副業・複業 アルバイトしている事を、会社にバレないようにしたいです。 お小遣い稼ぎのため、アルバイトをしようと思 4 2022/11/09 20:20
- 副業・複業 会社員の副業 4 2022/06/01 12:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就業規則で禁止されている場合...
-
就労継続支援a型を、利用してい...
-
不況で給料が減ったかた
-
現在契約社員ですが、短期のバ...
-
有給消化中のアルバイトについて
-
副業の税申告について
-
本業先へダブルワークしている...
-
副業のうち明けについて。 彼氏...
-
住民税から、アルバイトが本業...
-
副業の申告について
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
応当日って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
サービス業ですが、公休希望を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業のうち明けについて。 彼氏...
-
本業先へダブルワークしている...
-
大学職員(みなし公務員)の副...
-
公務員の副業について 私は今消...
-
就労継続支援a型を、利用してい...
-
会社の就業規則では副業は駄目...
-
経済的に生活が厳しいため、副...
-
新社会人になる人は、いつまで...
-
住民税から、アルバイトが本業...
-
座談会参加謝礼金も副業として...
-
副業し、扶養しています。この...
-
ダブルワークで週7日勤務して...
-
副業というか、ちょっとした小...
-
本業の仕事終わりにバイトをす...
-
在職のままの個人事業主
-
副業がばれないために住民税は...
-
会社員のアルバイトの確定申告...
-
就業後のアルバイト
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
安全で稼げる副業アプリ有りま...
おすすめ情報