
こんばんは、現在高校1年生です。
僕は小学校から「勉強の出来るアホ」と、なっていました。特に中学ではそうなっていました。
なぜそうなったのか説明しますと、友達と
アホな行動を一緒にしていたからです。
僕は特に中2の時に仲の悪い女子に嫌がらせをされたので中3で嫌がらせをずっと反撃でやり返したり、嫌なカップルを潰しかけたり。と色々と中学でやらかしてました。
ですが、その反面勉強はすごい。と言われていました
特に、得意な英語では学年トップ5には君臨していました。1年に1回はクラス最高得点で「ええ!お前が最高かよ!」となってました。
勿論、やらかしたときに「成績が良いのにもったいないですよ。」と言われたこともありました。
一緒にやらかしていた友達と、志望校の偏差値も大きく離れており、自分を変えるチャンスでもありましたので、英語のトップ5に入っていた女子2人と同じ高校を受験するので、「よし、俺もやらかしたりするんやめてここ受かって頑張るか!」と一心してたのですが
結果 不合格でした。同レベルの友達が合格して併願の高校の偏差値が高くなかった事や落ちたことが辛いです。
受けた高校は偏差値57でかなり人気のあり倍率が高いです。そして今通っている高校は偏差値52の私立高校です。受けた高校は「時にはめっちゃ楽しくて、時にはめっちゃ賢い!」と言われてますが、
通っている高校は「下のコースが特に最悪」「専願なら願書を出せば受かる」などと比喩されてます。
結局 通っている高校で今全く同じ立ち位置になりました。「勉強の出来るアホor問題児です」また英語が特に上澄みです。親には小 中はそのキャラでも通じてたけど高校やと停学とかなるぞ、、なったら
退学させるからな、と言われました。
でももう僕はこれからも「勉強の出来るアホ」と言うキャラを貫こうと思いますが、皆さんはどう思いますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「勉強の出来るアホ」というと京都大学生を思います.不思議な雰囲気を含む物語の作家の描く学生たちとか.洒落の効いた文句の入った立て看板とか,入試見守り像の作成とか,京大生ならではのアホ.最近は管理側から圧迫されますが,周囲からは温かく見られ感心もされていた.
その辺までの到達あるいは乗り越えを目指そう.
No.5
- 回答日時:
僕はこれからも「勉強の出来るアホ」と言うキャラを
貫こうと思いますが、皆さんはどう思いますか?
↑
1,偏差値52とか57で、勉強が出来る
とは言いません。
2,アホはアホでも、愛されるアホに
なりましょう。
No.2
- 回答日時:
その高校には、あなた程度に勉強ができる子はザラにいるでしょ?
なので必然的には、あなたは今後「何もできないただのアホ」になるんです。なので貫くのではなく、現実に打ちのめされることになります。
「勉強の出来るアホ」でいたいなら、相当に本気で勉強しないと、そのキャラは獲得できませんよ。とにかく頑張れ。
No.1
- 回答日時:
勉強のできるアホ
≒ユーモアがある。話がおもしろい。
くらいなら、良いと思います。
ただ、人の嫌がることはしないようにした方が、質問者さんのためでもある
と思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出身大学より出身高校で地頭を...
-
このままでは大学に行けません…...
-
進学校に入っても進学しない人...
-
担任の兄弟(年が離れた)や子...
-
洛南高校
-
生徒会長と受験勉強の両立は・...
-
早大学院を受験したいのですが。
-
底辺高校から医学部へ 私立なら...
-
大阪の高校
-
高校デビューするには?
-
マセマの数学の参考書に「初め...
-
日大日吉と日大櫻丘はどちらが...
-
智弁和歌山を受験するについて...
-
大教大付属高校平野校舎はどう...
-
高校野球やはり県内で強い高校...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担任の兄弟(年が離れた)や子...
-
底辺高校から医学部へ 私立なら...
-
出身大学より出身高校で地頭を...
-
優等生と不良が同じ高校に通う...
-
自分の進路を親に決められます...
-
洛南高校
-
進学校と言われる高校で大学に...
-
私立高校(そこそこの進学校)...
-
次中三の現中2です。僕は全校集...
-
生徒会長と受験勉強の両立は・...
-
通信制高校への偏見が辛いです。
-
勉強の出来るアホっていいですか?
-
県立船橋高校の併願高
-
高校野球やはり県内で強い高校...
-
高校選択に迷っています、、 秋...
-
日大日吉と日大櫻丘はどちらが...
-
進学校に入っても進学しない人...
-
偏差値47程度の高校3年生です。...
-
膳所高校の合格基準(実力テスト...
-
早大学院を受験したいのですが。
おすすめ情報