
今回のタイタニックツアーで重力が
深海と地上では全く違い、
すぐに死ぬ,って当たり前の事を何故、
SF映画は無視しているのですか?
いい大人が何故、地球には重力が有り、それと[全く]同じ重力の地球外知的生命体じゃないと、すぐに死んでしまう事に疑問を持たないのでしょうか?
私が観た中では「コンタクト」(進化しすぎて肉体が無くなり意識だけの生命体)。
「オデッセイ」(地球に近い、太陽系の火星ですら、主人公マット・デイモンは重力の違いに苦労する)
が、リアルに描いていた。
これを、ちゃんと子供にも教えてやらないと
いけないのじゃないでしょうか?
そんなに、簡単に地球外知的生命体、(所謂,宇宙人)が地球に来れない事を?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
意味不明
>深海と地上では全く違い、すぐに死ぬ
地球の半径は6,378,137 m
マリアナ海溝 10,920m 深海と言いつつも、あまり深くないですね。
大きいリンゴの半径 60mm
リンゴの皮の厚さ 2mm
その割合よりも、深海は浅い。
重力って「そんなに」関係あるの?
例えば、エベレストや8000m級の山、上に登っただけでは
重力よりも、空気の薄さに影響が出る。
エベレストの頂上でも、月面歩行は出来ないし。
深海では、空気の重さ(気圧)だけでなく、
「水の重さ(水圧)」がかかるため、人間が耐えられない。
1m^3の空気の重さと、1m^3の水の重さは比べ物にならないから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校物理の問題を教えて下さい
-
漢字「募」
-
物理基礎の、平均の速度の求め...
-
【重力】地球上にいて、地球上...
-
物体の落下速度
-
3つの重力異常の補正
-
濃度8%の砂糖水120gに含まれる...
-
力学 力積の求め方
-
宇宙空間でGというもの実際に...
-
運動量の時間による微分が力に...
-
自然現象で微分方程式って?
-
重量物を押し込む時の力
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
物理(高校の力学)の問題で面...
-
人間が出力できる力?
-
2番が分かりません。 張力0な...
-
高さ39.2mのビルの屋上から、...
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
重力増幅装置
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
重量物を押し込む時の力
-
角加速度α=rw^2と α=dw/dtって...
-
weightとMass
-
押している間だけ開く構造について
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
地震時の水平力について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
漢字「募」
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
G について
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
風速の計算(べき乗則)について
-
機関車はどうして貨物列車を引...
-
走性について
-
3つの重力異常の補正
おすすめ情報