
No.5
- 回答日時:
翼の捻り具合によります。
地上でまっすぐ飛ぶように調整すると、無重力ではループするでしょうね。
折った直後で翼が平ならある程度まっすぐ飛ぶかも。
また、翼を水平に保つための背にかかる重力が無いので
背の向きが不安定。ゆっくり飛ばしても
ある程度螺旋になってしまうと思う。
No.2
- 回答日時:
地表における紙飛行機は、
空気を切る時に受ける揚力と重力との差(バランス)で滑空します。
宇宙空間に滞在している宇宙船の中では、
空気は存在するが重力はないので、
空気を切る時に受ける揚力の方向に移動し、
いずれは、空気抵抗で減速停止します。
重力が無いので、落ちる方向がありません。
No.1
- 回答日時:
実験映像があります。
【検証】無重力で紙飛行機はどう飛ぶか!? 【EXPERIMENT】How Do Paper Planes Fly in Zero Gravity?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマトタケル零のギミック予想...
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
相対性理論における等価原理に...
-
相対性理論における光
-
ブラックホールは、光をも捉え...
-
電荷や磁力による引き合う力は...
-
相対性理論?
-
反物質には反重力?
-
重力による時間の遅れがわからない
-
質量の重い2つの天体の真中に...
-
スカイダイビングしている時は...
-
どのような原理で重力は発生し...
-
ブラックホールが物を飲み込め...
-
ワームホールで永久機関は可能!?
-
素粒子、グラビトンとヒッグス...
-
宇宙物理学的に宇宙空間は何次...
-
ホバーボード
-
重力反発装置2
-
光は重力で曲げられるのか?
-
マイケルソン=モーレーの実験...
おすすめ情報