
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
六〇過ぎの整備士の見解。
>オートバックスやイエローハットでドライブシャフトを交換してもらう
その拠点が、管轄の陸運局から分解整備の認証を受けていなければ不可。
*必ず、誰が見ても目に付く所に、認証受けの表示義務がある。
そして、分解整備の資格を有した者が常駐してればOK。
>その日行ってすぐに交換っていうのは無理ですよね?
依頼する工場の整備士の場数と、車の入庫時間に依る。
*その工場と取引のある部品商に在庫が有り、即、納品され、担当する整備士が、それなりの場数を踏んでいれば可能。
>その交換する車のシャフトを発注しなくちゃいけないですよね?
当然の事。聞くまでも無い。
取引のある部品商に在庫が無くても、このご時世、早ければ当日。余ほどの事がない限り、2~3日有れば、部品の取り寄せは可能。
前もって、交換を依頼する拠点へ、整備依頼する車を乗り付け、現状を把握させ、部品の手配を依頼し、入荷連絡が有れば、再入庫する。
しかし、専門の自動車整備工場や、その車の取り扱いディーラーの工場への依頼を、強く推奨。
No.9
- 回答日時:
部品持ち込みで、リフトを借りでご自身で作業するならOK。
量販店で車を整備させるのはやめたほうが安全です。
タイヤ交換も危険が伴う。
昔、タイヤ購入して嵌め替えして装着したとき、その後遠出して、
脱輪しそうになった。ホイルボルトと緩んで、5本中一本が脱落。
もう少してホイールが車体から外れて崖から転落事故になりそうに。
整備点検は自身の責任です。
後でホイールバランスも自身で測定し、出ていなかったし。
おまけ
町工場でも部品(ドライブシャフト)が入れば、当日で交換可能です。
No.5
- 回答日時:
ディーラーでも自分らでは出来ずに外注となる場合も有りますから、オートバックスや
イエローハットの様な点検主体の所では出来無いでしょうね。
ましてやドライブシャフトの交換などやった事も無いでしょう。
取り寄せるとしても、ボディの部品などの様には簡単では無いでしょうね。
また、ドライブシャフトも回転バランスを取らないと振動が発生したりしますから、単純に
交換と言う事にもいきませんし。
No.4
- 回答日時:
愛車専門のディラーでですね
車検、点検整備を出せば
100万キロは乗れるそうです
話半分でも50万キロですね
YouTubeで100万キロ走行の投稿があります検索をですね
NHKニュースでですね
ドライブシャフトなんか大事なものですね
少し高ければクレジット2回払いでですね
利息掛からずですね
私ですセルシオ22年乗ってます
明日センサー交換19000円です
2回払いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走 8 2022/07/03 18:20
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキライニングを交換をしようと思うのですが不甲斐ないことに自分は車の知識がなくお店でやってもらお 6 2023/06/21 22:42
- カスタマイズ(車) オートバックスとかイエローハットでカーナビとかドラレコ、ヘッドライトの交換とか色々やってもらえますが 6 2023/08/15 02:36
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのメーカー選びで悩んでいます 10 2023/06/18 19:19
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 車検・修理・メンテナンス xv400viragoのタイヤ交換について 2 2022/09/25 05:42
- 車検・修理・メンテナンス ヴェゼルruに乗っています。 前期純正サスペンションから後期純正サスペンションに交換したのですが、 5 2023/08/09 17:51
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- 車検・修理・メンテナンス 車のライトの交換についてです。 車の知識がないので、教えてください。 写真の赤丸部分のライトの色を黄 9 2023/07/12 23:18
- 車検・修理・メンテナンス イエローハットでタイヤ交換とオイル交換する場合の費用は、だいたいどのくらいですか? タイヤ持ち込みの 4 2022/03/30 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のステアリング交換は分...
-
フロントガラスにはスモーク貼...
-
車のコンプレッサーがロックし...
-
BMW e90前期320Iですがヒュ...
-
車高調スプリング寿命?
-
2015年ekワゴン インパネCVTは...
-
車検時の追加部品工賃について。
-
K12マーチ、リアワイパー延長化...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
ユーザー車検について
-
ドライブシャフトブーツ 下回り...
-
車のブレーキオイルについて
-
ウィングロード CVTについて
-
車検見積りで
-
自動車ナット交換時期というの...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
平成20年式シエンタ4WDですが、...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
車検整備について教えて下さい
-
ホンダオデッセイ RB1アブソル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
タイミングベルト交換後の異音
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報