dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣切りに遭ってしまい、収入が途絶えるため途方にくれています。
これは何らかの嫌がらせの一環でしょうか。

A 回答 (7件)

途方に暮れる暇があればハローワークに行って登録し、就職活動すべきでは?



居酒屋等は人手不足なので生活が出来るくらいは稼げるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すでに活動開始しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/06 18:48

派遣切りは 派遣労働者の宿命です


でも 知人の娘さんは旧制度下で10年も大手企業に派遣を続けて 引き止められつつ結婚退職しました。
そういう人もいます 人にもよるのでしよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうね。
困り果てて不安で眠れません

お礼日時:2023/07/07 04:28

精神疾患の方の発想です。

精神科で診てもらってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろんなことがあるのですよ。
あなたの知らない世界です。

お礼日時:2023/07/06 19:00

派遣はそれありきの契約を君が率先してしているのでしょ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事決まりました。

お礼日時:2023/07/14 13:00

はい。



原因が分かって良かったですね。
    • good
    • 0

契約期間が満了すれば派遣契約も終了するので嫌がらせではないでしょう。


元々、派遣は一時的な労働力の確保のための仕組みです。継続的な雇用をお望みであれば正規雇用の仕事を探しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分の立場の弱さを思うと悲しいです。
なんの力もない

お礼日時:2023/07/06 18:47

業績悪化や経営不振によるものでしょう。


複数いる派遣社員の中で、あなたが選ばれたのなら、派遣先の何者かの嫌がらせの可能性も考えられます。
ただし、一環とされるような派遣切りと"関連した"嫌な事は起きないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に困っています

お礼日時:2023/07/06 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!