
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もう少しで飛べるようになる「巣立ち雛」かと思いますので、なるべく、親鳥が餌を運んできて与えるのを邪魔しないようにして見守るのが良いのではないでしょうか。
雨が多い時期ですので、雨をしのげるスペースくらいは作ってあげても良いかも知れませんね。雛や親鳥が警戒しないようなものが良いかも知れません。
■ 「巣立ち雛」検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%A3%E7%A …
■ 「雛 ベランダ」検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%9B+%E3% …
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/08 19:42
親鳥がえさをあげにきていました。
数時間いて、そのうち飛び立ちましたが、お隣のベランダへ落ちていきました。
翌日、またうちのベランダにいましたが、そのうち飛んでいき、今は近くの木にとまっているので見守っています。

No.4
- 回答日時:
親鳥が定期的にエサやりに来ていると思うのでそのままでいいです。
ヒヨドリorムクドリのヒナかと思います。横から撮影すると種類がわかるんですが?
https://www.wbsj.org/activity/spread-and-educati …
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/08 19:38
ヒヨドリのヒナのようです。
親鳥が餌をやりにきたり、誘導したりしながら、頑張って飛んでいました。
今は近くの木にとまっているので、見守っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
保護する?スズメがベランダに...
-
巣立ちを失敗したツバメのヒナ...
-
子すずめのエサについてです。...
-
つばめのこと
-
鳥のヒナ?がずっといます。
-
鳩のたまごについて。
-
キジバトの抱卵の中断について
-
小桜インコちゃんのかみ癖がひ...
-
はぐれツバメについて
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
ツバメの巣がある場合、夜には...
-
保護したスズメのヒナの餌 口を...
-
ツバメの雛が全滅しました。
-
コザクラインコの雛が鳴きすぎ...
-
セキセイインコ2ヶ月の雛の性別...
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
-
わたしの、家の庭にある小さな...
-
カラスに襲われたました。 3羽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
子すずめのエサについてです。...
-
巣立ちを失敗したツバメのヒナ...
-
保護する?スズメがベランダに...
-
鳥のヒナ?がずっといます。
-
今朝、柿の木から雛鳥が落ちて...
-
野鳥の巣、そして失踪
-
ヒヨドリの巣が襲われたようです
-
緊急です。ヒヨドリのひながい...
-
保護したスズメのヒナ。親鳥に...
-
鳩の雛(?)を拾ってしまいまし...
-
ムクドリの雛が巣から落ちています
-
すずめはどうやって寝るの?
-
ツバメの巣からヒナが落ちる時...
-
ツバメの巣が落ちていてツバメ...
-
ムクドリらしき雛を拾ったんで...
-
燕の卵が消えた
-
数日前から会社の駐車場にコチ...
-
つばめの巣立ちの時間
おすすめ情報