dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンの審査について質問させて頂きます。ローンを組む際に不動産屋さんは信用情報を調べると思いますが、こちらで昔の電話番号を覚えてない場合は、昔の事故情報は出ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

不動産屋は個人の信用情報‥調べません。



金融機関は調べます。
融資を申し込む時に、金融機関が審査のためにあなたの信用情報を見るための同意書を貴方が書かないと、融資申し込み出来ない仕組みです。
    • good
    • 2

事故情報とは?交通事故かな?


 もしも5年以内の借金の踏み倒しや支払いの滞納なら無理やろね。
 
 例えば君が、信用無い人にお金貸す側だったとしてください。
 友達関係で、あいつにお金貸したら金返してくれないよ!って評判の悪い奴にお金貸して欲しい!って言われたら、君は貸しますか?
 不動産屋は関係ありません。
 ローン審査するのは銀行等の金融機関です。
 スマホ等各社通信費、公共料金、クレジットカード、自動車ローン等の支払い滞納歴がある場合、5年間はブラックリストに掲載されている可能性があります。
 特にローンやクレジットカードは厳しい対応をされており、一度でも滞納したら直ぐに金融機関へ名前が上がります。
 携帯番号は簡単に変えられますので、生年月日、氏名、年齢、住所で金融機関共有されているブラックリスト名簿へ検索かけられるのだと思います。
 ヒットしたらローンは通らないでしょう。
 5年が経過してブラックリストから名前が消えた時、会社員正規雇用、年収、直近5年間の公共料金や通信費の支払い等が滞り無く出来ているのか?等で審査でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。分かりやすい説明でとても助かりました。

お礼日時:2023/07/08 11:19

>ローンを組む際に不動産屋さんは信用情報を調べると思います


調べません。それを調べるのは金融機関です。

信用情報機関は電話番号を本人を特定する情報の一つとして
保有していますが、大抵の場合は名前と生年月日で個人を特定できます。
まれに、同姓同名で生年月日も同じ場合はに
住所や電話番号を頼りにすることもあるというだけです。

したがって、昔の電話番号が不明でも事故情報は出ます。
    • good
    • 2

不動産屋は調べないと思いますよ。


ただ、不動産屋の力はあると思いますよ。
不動産屋は、是非ともローンを通して欲しいのだからね。

電話番号はさほど関係ないんじゃないかな。
生年月日なんじゃないかな。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/07/08 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!